私的年末風物詩w
勝手に好き声アワード2022 ベストアナウンサーズ

 

瀬戸光くん(NHK岐阜


高知から岐阜へキャリア6年目、
今年は6月「今夜も生でさだまさし」7月「あさイチ」8月「ニュースLIVE! ゆう5時」9月「生中継スペシャル! ニッポン「今」つないでみたら」「ニュースウオッチ9」、12月にも「あさイチ」と、連続で全国放送に出演、
11月には自ら制作に回った「東海ドまんなか!」も放送、と中堅の入り口に相応しい、大きな飛躍を見せた1年。
スポーツ実況の機会は減ったものの、
これからの活躍にも俄然期待せずにはいられない
私の黄金の三羽烏のひとり。


昨年の小野くんに続いて
瀬戸くんもこれで3度目のわたしの好き声大賞。勝手に殿堂入りします。


そしてそれに続く若手にも。

小原和樹クン(NHK高知

伊田晃都クン(NHK高知


初任地が高知で声質も同系列、

野球とホッケーと違いこそあれともに筋肉バカくんww

何気にオールマイティ肌の3年生小原に

丁寧なニュース読みからリポートまでこなす2年生の伊田。
割とポテンシャル高めの2人が先輩後輩の距離感で

刺激し合いの切磋琢磨感は互いの成長のスピードとして現れ、
見ている側にもやる気パワーを芽生えさせてくれます。

 

[ ベストラジオ ]
工藤淳之介 3時のカルテット(BSN新潟放送

イケメン四銃士同士のコンパか、飲み屋か!!っていう社内先輩後輩距離感での男子のやりとりも秀逸だけど、水曜のさとちんとのタッグが最強!毎度後半にその日の特集アーティストの楽曲をテーマにしたラジオドラマをぶっ込んでくるあたり、ラジオ局の最後の良心とでも言いましょうか、番組内で流れる局アナさんが担当したローカルCMまで含めて、学生時代に放送部だった人に特にチェックしてほしいこれぞラジオのバラエティ感!を存分に詰め込んだ素敵なショータイムをお楽しみあれ!w
 


今年のアナさんは全員初鳴きのデビュー日から、
ラジオも第1回目から、

ずっとチェックし続けてきた納得すぎる面々の方々に、

継続は力で飽くなき努力の上にある進化や成長は、

とても素晴らしいものであることを改めて再確認、

自身のやる気へとフィードバックできた1年でした。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。



勝手に好き声アワード2021
勝手に好き声アワード2020
勝手に好き声アワード2019
勝手に好き声アワード2018