こんにちは。青空が見えたかと思えば、また、曇り空

さて、昨日のサピックスオープンは中学校会場での受験でした

今回受けた中学校では、本番があり得るので、良いシミュレーションになりました


前回、朝ごはんをパンにしたら、試験中にお腹が空くというので、おにぎりにしました

会場までの公共交通機関も問題ないのですが、土日ダイヤなので、一本逃すと待ち時間が長めなので気をつけたい

駅から中学校まで、お友達を見つけてソワソワニヤリ
緊張感がなくなり過ぎるかもゲッソリ

中学校に着くまで、寒いを連発。かなりの寒がりなので、防寒対策をそろそろ考えて買いましょう

ちなみに昨日は、手袋どうしたの、と聞くと

真顔で、「どっかにいった口笛

また、今年も新しい手袋買うのチーン


着いてからの行動については、前回の反省も踏まえて、落ち着いてできました
荷物の受け渡し、終わってからの合流ポイントの確認、そして、激励の声かけも大丈夫でした


試験会場の雰囲気については、慣れてきたようです
ただ、1人机の足元が気になったそうで、足の置き場がない?
慣れるまで集中できなかった、と言っていますが、これは対処できないので、普段の座り方の問題かもしれません
(あまり、お行儀が良くないのが、こんなところで問題になるなんて)

机の上の使い方などは問題なく、大丈夫だそうです


終わってからの昼食をどうするかは、午後受験がある場合を考えると、かなり悩ましいです

簡単に食べられるお店がないですね