コロナ危機、まだまだ油断できない。

しかし、少し落ち着き
コロナ後の世の中を考えるようになってきた。


東京都知事選挙ももうすぐ始まる。
誰を選ぶのか
東京都民の皆さん
大きく変わりますから
真剣に選んでくださいね。

喋りの上手いだけで中身のない話に
踊らされてはいけません。


そこで、皆さんと
コロナ後の日本を考えましょう。

特に経済面から考えましょう。

コロナ危機で打撃を受けた観光業。
政府はインバウンド需要と題して、観光客を呼び込みお金を落としてもい経済成長しようとした。
もちろんこの戦略は、日本の良さを肌身で感じてもらえ観光業も潤い良いのだが、
そればっかりになると今回のような危機に対応できなくなる。特に中国客をターゲットに絞ると危険だ。
比較的マナーの悪い中国客が大量に押し寄せ他の観光客の足取りを重くさせた。
そうなると中国客がパッタリこなくなるとその地域は壊滅的な打撃をうける。

また、企業の拠点を中国に集中させ
安い賃金で安い物を作り、安く売る。
日本は、こぞって中国へ進出した。
しかし、そこで待っていたのは、
自由もなく民主主義のない社会だった。


何か1つに依存してしまうのは、リスクが高い。
特に自由もなく民主主義国家ではない中国へ依存してしまうのは、安全保障の面からも危険だ。

コロナ後の世の中は、
まず中国依存の経済を脱却するべきだ。
企業の生産拠点を東南アジア諸国に移すべきだ。

そして、観光業。
これも中国人観光客へ依存してしまうのは危険だ。
中国は、観光も消費も国の1声で国民の行動を制限できる。中国人観光客に頼らない観光を行うべきだ。


コロナ後の日本は、
中国との関係を見直すべきだ。
魅力的な人口、消費に飢えた国民がたくさん存在するが、そこに頼ることのない経済を作るべきだ。
今こそ、東南アジア諸国やインド、欧米との連携を強化し、中国経済への依存度を下げていくべきだ。