こんばんは。


本日12月31日、いよいよ2023年も今日で終わりとゆうことで、毎年恒例のランキング形式で2023年の特に思い出に残っている出来事ベスト10を発表したいとおもいます! このブログを書くことが一番「大晦日やな~」って感じがする(笑)


2023年は毎日ほんまに刺激的で楽しかったけど、実際はわけわからんぐらい忙しく、特に秋は「ヤバい、コレは間に合わんかも」と何度も思った(苦笑) おそらく大小問わず1本も予定を飛ばすことなくやれたんちゃうかなと! お金は飛びまくったけど…


ではそんな2023年のランキングベスト10行くぞー!


◆第10位◆

『居酒屋えとわーるライブ』2023.5.27

横見の若大将としては初めて小松島えとわーるでライブをやらせてもらったんやけど、なんとなく横見の若大将と相性が良さそうなお店だなと勝手に思ってた。けど実際もほんまに楽しかったしアンコールもいただきました! 一刻も早くまた立たせてもらいたいステージですね♪


てか、この映像まだYouTube出してないよな?


◆第9位◆
『神戸』2023.3.26

僕が県外で好きな場所とゆうと瀬戸内海ってことはけっこう知ってくれてるとおもいますが、瀬戸内海と同じぐらい好きなのが神戸港! 港に関しては田舎より都会の方が好きなんよ。お天気は雨だったけど、念願の神戸港クルーズは最高でした♪

今度は夜に行きたいな!


◆第8位◆

『長岡東文化祭』2023.11.12

僕が所長になって2回目の長岡東文化祭。今年は4年ぶりに模擬店も復活して通常通りの文化祭に戻りました♪ プログラム全体細かく管理もしてめっちゃ順調通りに行ったんはええけど、強風と小雨が辛かったですね(苦笑) ギリ傘をささんでもええぐらいで最後までなんとかもったけど!

横見の若大将のライブと劇団夢っ子のお芝居で出演したけど、野外でお芝居って今考えるとけっこう凄いなと(笑) ヒーローショーだったらたまに見るけど。今年の反省点はバッチリメモアプリに書きまくっとるけん来年はもっと面白い文化祭にしたいとおもいます。

そして近日中にテレビ放送予定!

◆第7位◆
『木頭木沢ツーリング』2023.3.19

長岡東教育集会所で日頃お世話になってる子ども会の先生、保護者会会長、運営委員長などでツーリングに木頭木沢へ行ってきました! 未来コンビニや四季美谷温泉などに行って楽しかったのですが、楽しいから印象に残ってるとゆうより帰り道のハプニングとゆうか事故とゆうか…

単車は日頃から点検しましょーってことやな(笑)

◆第6位◆
『姫路』2023.5.20-21

やっぱり姫路の食べ飲み歩きは楽しい! なんてゆう通りとか商店街かはわからんけど、姫路城とJR姫路駅の間の商店街、飲み屋街がとにかく元気があるとゆうか歩くだけでも楽しい♪ けど治安が悪い感じも一切しない。普段はハシゴするんはあんまり好きちゃうけど、姫路の夜はハシゴせんと損するな(笑)

何軒行って何杯飲んだんやろ…

◆第5位◆
『劇団夢っ子』
2023.11.11 横見小学校
2023.11.12 長岡東教育集会所
2023.11.23 日和佐公民館


長岡東教育集会所の劇団夢っ子のお芝居はほんまに大変でした。練習ではなくそれまでの過程が(笑) 徹夜した時もあってほんまにしんどかったけど、いつも元気をくれたのは今回の主人公小6の女の子5人達の素晴らしい可愛らしい演技力です♪

2024年2月3日、今作4公演目ファイナル阿南夢ホールやります!

◆第4位◆
『淡島ライブ』2023.8.13

毎年恒例のイベント・行事・プライベートの中で多分1番楽しみにしとんがこの淡島ライブかもしれん! 遠浅でどこかノスタルジーな淡島海岸を見ながら夏歌を歌って、お客さんや共演者さんと楽しくビール飲めて最高中の最高です。しかも毎年このイベントが一番ウケが良くてアンコールもいただけるんよな♪

もうすでに来年の淡島ライブが楽しみなんですけど…

【YouTube こらえへんぞTV】

◆第3位◆
『男木島』2023.8.31

去年8月31日は瀬戸内海の女木島に行ってきましたが、今年の8月31日は男木島へ! 坂道と猫の島で有名ですが、今年もバッチリビデオまわしてきました♪ 本日18:00にYouTubeで公開したので旅の様子はそちらを見ていただければとおもいます!

来年はどこの島へ行こうかな…

【YouTube こらえへんぞTV】


◆第2位◆
『人権フェスティバル』2023.11.3


淡島ライブと同じく、毎年このBEST10に入ってくるのが本庄教育集会所の人権フェスティバル! 今年のUNITED BROTHERS BANDではゲストに三線の稲原侑季君、あななんとすだちくんとコラボしたんやけど、本番だけでなく約1ヶ月間のリハーサルもほんまに楽しかった♪

これも近日中にテレビ放送予定!

◆第1位◆
『東京』2023.8.8-10


2023年の1位は、もうこれしかない! 行くきっかけは、軽い気持ちで子ども会の子達と県の自転車大会に出てみよーと。自分が小学生の時に全国大会の東京を目指して2年間頑張ったんやけど2年連続優勝を逃した。その悔しさもあって1ヶ月ぐらいほぼ毎日子ども達に指導してきたんやけど、まさかの全国大会行き(笑) 子ども達が夢を叶えてくれたし!

全国大会はあの東京ビッグサイト! 開会式で47チームが並んでいるのを正面から見て泣きそうになりました。と言いながら、僕も子ども達も保護者も特に緊張もなくとりあえず東京を楽しもーと(笑) 2日目の日中の大会以外は3日間遊びまくり♪

東京は何度も来たけど、ライブで来たとか修学旅行や研修で来たとかそんなんばっかりでベタな観光地ってほとんど行ったことがなかったのでこの際時間の許す限り行きまくろーと。浅草寺、東京スカイツリー、靖国神社、日本武道館、東京タワー、渋谷、新宿、原宿。あと高級な温泉、神田の高架下でハシゴ飲み、LUNA SEA真矢のラーメン屋などなど。

今後も観光目的で行くことは少ないとおもう☆★

ってなわけで、2023年のベスト10をご紹介したけど、あくまでパッと浮かんだ10個やけん、それ以外は思い出でないとか、どれよりこれが楽しかったとか楽しくなかったとか、そーゆー事を示したランキングではないので(苦笑)

ちなみに僕の趣味である温泉・サウナ、2023年に温泉に行った回数は、12月31日18時時点で70回です! 5日に1回のペース? ちょっと自分でもビックリやな(笑) 多分過去1の多さちゃうかな。けどギャンブルもせんし飲みに行ったりもほぼせんけんタバコと温泉だけは許してって感じやな♪

そして、横見の若大将やUNITED BROTHERSなど、2023年に僕がステージで歌った曲数は145曲です! 新コロ騒動前の2019年は自己記録の569曲からするとずいぶんと減りましたが、2020年の最低からだんだんとステージの本数も元に戻ってきてます。

来年の活動については明日以降に考えてみます。それより、今年のどこかの場所で僕の歌を1曲でも聞いてくださった皆さん、ほんとにありがとうございます。皆さんの好きな曲、思い出の曲を歌うことが今一番好きな事なんよ♪ リクエストもあればお気軽に言ってください(笑)

好きな友達、苦手な友達、僕の事が苦手な友達、家族、親戚、バンドのメンバーやスタッフや共演者、ライブのお客様、各講座の受講生、長岡東教育集会所の職員・子ども達・保護者や地域の方々、皆さんにいただいた素晴らしい一年だとおもっております。

そんな皆さんが来年も良い年でありますように…


◆OFFICIAL SITE / SNS◆

◆YouTube◆
【最新動画】



◆CD情報◆
UNITED BROTHERS
1st SINGLE 「BLUE SKY BLUES」
2018.11.3 発売
【収録曲】
1. BLUE SKY BLUES
2. 逆に
3. PROMISE (ベーヤン VERSION)
4. PROMISE

¥1,000 (税込)

※人権コンサート時の各会場で販売


横見の若大将
1st ALBUM 「THE GS SPECIAL」
2020.10.13 非売品
【収録曲】
01. ブルー・シャトウ
02. 神様お願い!
03. 亜麻色の髪の乙女
04. 小さなスナック
05. 青い鳥
06. いつまでもどこまでも
07. 愛するアニタ
08. 好きさ好きさ好きさ
09. 遠い渚
10. 花の首飾り
11. 青い瞳
12. バン・バン・バン
13. 白いサンゴ礁
14. シーサイド・バウンド
15. 青空のある限り
16. バラ色の雲
17. 長い髪の少女
18. エメラルドの伝説
19. 北国の二人
20. 真冬の帰り道
21. スワンの涙
22. 夕陽が泣いている
23. 君だけに愛を
24. 愛する君に
25. 君に会いたい
26. あの時君は若かった
27. 想い出の渚
28. 廃墟の鳩

※この作品についてのお問い合わせはコチラから → メールでお問い合わせ