※今日は、名鉄電車・名鉄バスを中心に乗りました。 | すぎ鉄の日記

すぎ鉄の日記

電車とバスを中心に乗車・見かけた車両を記事に更新して行きます。

※各電車の併結する進行方向は左からです。
JR東海道線は浜松方、名鉄電車は豊橋方の先頭車両からです。
※私の自宅の最寄りのバス停→小牧駅「こまくる」
6時51分発7桃花台線小牧駅方面行きNo.658
※小牧駅→岩倉駅「名鉄バス」
7時28分発63小牧市民病院経由岩倉駅行き8612
※岩倉→金山「名鉄犬山線」
8時1分発普通東岡崎行き5005F
※金山→有松→名鉄一宮「名鉄名古屋本線」
金山→有松は8時41分発準急豊明行き6806F+6808F
有松→名鉄一宮は11時39分発急行一宮行き3111F+3503F(機器更新車)
※一宮駅東口→岩倉駅→小牧駅「名鉄バス」
一宮駅東口→岩倉駅は15時32分発50岩倉駅行き1457
岩倉駅→小牧駅は16時21分発63小牧市民病院経由小牧駅行き8609
※小牧駅前→私の自宅の最寄りのバス停「ピーチバス」
17時5分発循環小牧駅前行きE251
※私が見かけた車両
※東海道線
*上り 豊橋・浜松方面
313-5012+301 5514F列車 快速豊橋行き(幸田に特別停車)(約5分遅れて運転)
313-5014 5312F列車 新快速共和行き(通常は豊橋行き)
*下り 岐阜・大垣方面
313-1103 3329F列車 普通岐阜行き(311系の代走でした)
313-5003+304 5507F列車 快速大垣行き(三河三谷に特別停車)(本日8両で運転 通常は6両)
※中央線
315-13 3707M列車 普通中津川行き
※市バス
※徳重14
↓鳴尾
NS336
↓緑
NS358
※有松11
*左まわり名鉄有松行き
NMS77
*右まわり名鉄有松行き
NMS124
*地蔵池経由経由有松町口無池行き
NMS102
※有松13
NMS105
※名鉄バス
※小牧駅
*20春日井駅行き
1379
1461
*50勝川駅行き
1380
*61桜井経由岩倉駅行き
9204
*63小牧市民病院経由岩倉駅行き
8503
*65小牧市役所前経由岩倉駅行き
9207
※一宮駅
*11一宮市総合体育館行き
1368
4915
*15イオンモール木曽川行き
8202
*21起行き
1024
8926
*26蓮池行き
4607
*27西中野行き
1459
*30西浅井経由宮田本郷行き
4515
4601
*36川島行き
1458
8924
*41大山町経由江南駅行き
4841
8711
*46春明経由江南駅行き
4908
8502
※一宮駅東口
*50岩倉駅行き
1022
8911
*56せんい四丁目行き
4623
*57九日市場行き
4715
※一宮営業所
1612
4835
※あおい交通
※ピーチバス
E255
E257
E259
※こまくる
*1小牧駅市役所線
No.653
*2河内屋線
No.660
*3藤島線
No.659
*4市之久田線・5小牧原線
No.223
*6岩崎線
No.652
*7桃花台線・13野口大山線
No.655
*11味岡桃花台線
No.661
*12文津線
No.657
*H3村中線・H4間々原線
No.224
*H5春日寺線
No.665
*T1篠岡光ヶ丘線・T2城山大草線
No.667
※第39回有松絞りまつりへ


※6/3(土)・6/4(日)の有松絞りまつり開催期間中の2日間、有松駅の一部の急行が臨時停車します。
※一宮駅のラの壱で昼ごはん

※オワリイチノミヤ商店街
※真清田神社へ
※第39回有松絞りまつりに行って来ました
オープニングセレモニーから凄い人で賑わいました