ご訪問有難うございます

​​【89歳 母の状態】

2023年3月妄想が起きて

4か月の保護入院の後 退院してから

言葉の少ないぼんやり続く
たまに覚醒する💧夜は家の中徘徊💧



少し前まで

傾眠傾向が強かった母ですが…




週2〜3日

元気な日が有ります。





お昼寝用のベッドルームの

ベットメイキングのお手伝いをしたり



髪の毛は先日私がカットしました↑




散歩も

車椅子を使わず(車椅子利用も多い母です)

スタッフさんと花を眺めて

色々と会話しながら

歩いたそう




ラブ

また疲れちゃうかも❓






母が


傾眠傾向になる度…







老衰 の2文字が 

脳裏をカスめていました… 汗





真顔

まだ早いよ..と打ち消す





傾眠傾向が増えると

筋力が弱り、飲食も減り…

栄養の吸収が出来なくなり

(この辺で誤飲性肺炎が増えるそう)



高齢者の

身体は老衰モードになっていくらしい



ショボーン






頑張れ母…






少しでも



活動出来て良かった。。。








お願い








イベントバナー

 



胃腸の調子を整える 悪阻にも❗️

母に常時飲ませています。⇩







亜鉛を飲むだけでも認知症症状が和らぐという

医師もいます。母に飲ませています。⇩




母が穏やかになる ついでに私も飲んだら

穏やかになりました⇩