ご​訪問有難うございます
  ちょっと嬉しかった事 ブログです



娘とは

元々は 仲良し親子でしたが



孫が産まれてから

関係がギクシャクしていました。



汗






原因は…


遡る事 娘が高校生の頃


ダイエットに夢中になり

生理が止まってしまった娘

(摂食障害の入口に立った❓)




焦りまくった私💦 ガーン





私の更年期対策で通っていた

漢方薬店へ相談に行き

“捕中益気湯”や身体を温める

漢方や食生活を推奨され





可愛いカフェ巡りに誘ったり

太らない手作りご飯を作ったり






1年位バタバタして

なんとか改善…娘の体重が戻り




無事に

大学進学してからは 生理も回復


でも 大学生のノリに付いて行けず❓

友達は少なく…とても心配でした。




英国🇬🇧短期留学で現地で彼氏が

出来た娘…(最初は友達と言っていたけど)


何しに行ったの?と困惑する私




(ここから数年は…

娘の国際遠距離恋愛は まさに私は心配し過ぎて

倒れそうな日々が長すぎて…省略します💧)





色々と乗り越えて


無事に結婚してから なかなか

妊娠しなかった娘…




そして

不妊治療➕私の漢方


で授かった孫君



ラブ





心配になったのが

神経質で

貧血の有る娘が



 産後 体調を崩す事💧


又は



無茶な

ダイエットをしようとする事💧





なので

孫君のお世話を かなり

お手伝いしました。


娘家族の食事の支度も…





娘を 元気なお母さんに

してあげたい




私的には必死でした。




そして

お世話してる

孫は とてつもなく可愛い






でも…





結果

孫君が 私を『ママ』と呼ぶ事が

有り💦




娘は


《ママが 大事な息子を取った》


きっとこんな風に思ったのでしょう




上と下で住んでるにも

かかわらず

娘は口も聞いてくれなくなりました。




「孫君のお誕生日も節句も

家族3人でやるから構わないで」


と言われ




汗




言い方キッツイわ  が

連続パンチでやってくる


悲しい



他も色々と…

私もどうして良いか分からず

地雷を踏みまくり


娘に冷ややかに対応される日々






母の日のカードは


数年前までは

手書きで

『ママ大好き』といつも

書かれていたけど



ギクシャクしてからは

『Happy Mother’s Day 』

と印刷されたカードだけの



カーネーションを貰うだけでした。




汗


寂し過ぎる



汗





でも


娘は思っていたより


強くたくましい母となり

昨年は 仕事復帰もして

育児と仕事と家事を頑張っている。



貧血予防のサプリや漢方も

自分で買って飲むようになった。



びっくり





娘に言われた言葉


『息子が居るのに

いつもママに頼ってばかりの

自分が嫌なの❗️』








そうだよね

びっくり





私は

自分の母にしてもらいたかった事を

娘にしていたつもりだったけど


それは私の自己満足だった。






過保護な感覚だった

私の考えを反省…




最近は


たまにLINEで

娘の夫婦の小さな喧嘩や育児の愚痴だけ

いつも うんうん..そんな事有るよー


聞いていた。




子離れ親離れが

やっと出来たのかもしれない…はてなマーク







黄色い花







先日 娘から貰った花束




手書きのカードで

久しぶりに書かれていた



『いつも有難う


  ママ大好き』





目





汗





(〃ω〃)





ちょっと…嬉しいなぁ




また私 


お節介をして… 

地雷を踏んじゃって


娘とギクシャクするかも

しれないけれど…





またブログで娘の

愚痴をこぼす日も

有るかもしれないけれど…



距離感が難しいのよ💦





久しぶりに



嬉しかった出来事でした。










ブーケ2








取り留めもない…長いブログ

最後まで読んでいただき有難う

ございました。





お願い









⇩試行錯誤した娘の事…









イベントバナー

 















イベントバナー