ご訪問有難うございます

​​【89歳 母の状態】

2023年3月妄想が起きて

4か月の保護入院の後 退院してから

言葉の少ないぼんやり続く
たまに覚醒する💧



日曜日は


実家へ



土曜日のデイサービスでの

痰が絡んだ症状は

“葛根湯”でとりあえず落ち着いている。





スーパーで割と美味しい

お寿司ファミリーパックを購入




あとは

•はんぺんと大根の煮物

•天津黒酢餡掛け

•副菜


などを作り



まずは

母の前に

“はんぺんと大根の煮物”

“天津黒酢餡掛け”


を置く



お寿司ファミリーパックは

最初にテーブルに出すと


母は お寿司しか

食べないので


後出しの予定。




夫や兄に手伝ってもらいながら


お箸など並べていたら




母はおかずだけ

食べて立ちあがろうとする



食べるの早過ぎ…汗噛まずに飲んでる❓




「お母さん お寿司有るよ」



「いらない」





私が慌てて夫に


お寿司のファミリーパックの

お皿を渡す。



夫がテーブルにお皿を置いた瞬間



ぼんやり顔だった母の

顔つきが変わりテーブルへ戻り



箸で複数の

お寿司を突つきまくる






びっくりマーク



💢



「なっ❗️

お母さんっやめてっ❗️」


ムキー



「…」





「皆んなで食べるお寿司なんだよ❓

何で箸で突つくの❓汚いでしょ❓」


ムキー



「他の人も食べるのよ❓

汚いでしょっ⁉️💢」




50代以降

こういう事に潔癖症になってる私



認知症はウィルス説も有るので

余計に嫌だな!と思った。

ヘルペスウィルスが認知症を引き起こす説




「自分の小皿に取ってから

箸で突ついてよっ」





「……何を食べれば…


いいの?」








汗うさぎ



あっ



少し 我に帰った私

やばい怒り過ぎたかも…汗



でも


イライラ顔が消えないまま

私は 母が箸で突いたであろう

お寿司を母の取り皿に置く



母は

無言でムシャムシャとお寿司を

頬張った後 そそくさと


1階の自室へ戻っていった。



いつも 

食後に美味しそうに

飲む薬入りりんごジュースも

飲まずに…






昔の母なら

100倍言い返したはず

汗






30分後

のそのそと2階へ上がって来た母




お薬入りりんごジュースを

出すとゴクゴク飲む




私は なるべく普通に話しかける



忘れちゃって欲しいけど


この後は母の笑顔は見れなかった。





怒らなきゃ良かった汗


ショボーン





次からは


お寿司や皆んなで食べる物は

最初から母の分だけ小皿に

取り分けて出そう…


慌てて大皿で出したらダメだ。





まだまだ

介護者としては


修行が足りないわ…







波














母が穏やかになるので私も飲もう







 ちょっと気になる






暖かくなるとコンバース履きたくなる