ご訪問有難うございます
色々と思う事…




母が骨折して入院となり


ハラハラした毎日…




そんな中 娘夫婦が

熱中症のような症状❓となり



数日 娘家族の為に


栄養を考えた食事作り



皆んなに

『美味しい❗️』と♪

言われたら 張り合いが出ちゃって


次はあんな物を

作ろうかな?とか

アイディアが浮かんで…




なんて事を数日

やっていたら…




やっぱり

娘家族と食べる夕飯は

楽しくて…




凄く疲れたけれど



私…



張り合いが出ちゃってる❓










でも

これ 良い事ではないみたいはてなマーク






↓こんなことわざが有る

他者への没頭は、

 それが支援であれ、妨害であれ、愛情であれ、憎悪であれ

 つまるところ自分から逃げる為の手段である

エリック・ホッファー 



びっくり



支援や愛情も逃避なの?



疑問だったけれど

そこに依存し過ぎたら

良くない…という事なのかな







母も

70代は 同居の2人の孫の世話を

楽しそうにやっていた。



朝晩とご飯

毎日 お弁当も手作り…


張り切りっていた。





でも

孫達が 大人になって自立したら




母は ドンドン怒りっぽい人になった。

(元々 短気なとこ有り)




よく聞く超高齢者の言葉


『孫が大きくなって

離れていって…寂しい』




母は 妄想が炸裂する数年前に

孫娘が自立… 1年前に

孫息子が自立して

家を出たら


「寂しくなった」

ボソッと言っていました。


そんな泣き言を言わない母だったので

凄く驚いたのを覚えている。





その後は


なるべく孫達を集めて

食事会を、するようにしていたけど


母の心の隙間は埋まらなかった❓




今思えば母の

精神状態は変だったなぁ…






​愛とは 愛することを楽しむ事

愛されるのを待つ事ではない。

デートリッヒ



私は子育ての終わりの頃は

仕事が忙しかったのと


娘とは親友のような関係だったので



そんな虚無感を感じなかった。




でも

娘も進化するわけで…


結婚して母になると

娘とは 少し距離が出来きた。





当たり前なんですけど


そこの変化は 戸惑った私 あせる










自分の人生の後半戦



人を愛する事を楽しむ…


ここのバランスが難しいけど



ついつい

子供の為 孫の為と考えてしまうあせる

ので



自分の楽しみや時間をしっかり待つ

これを忘れないようにしなくちゃ

いけない…



と改めて考えました。






お願い










↓最近 飲んでます ちょっと良い感じ