武蔵の国 | 元OBAオバホテル(猟奇館)副支配人エックスヒデオのホネロック日記

元OBAオバホテル(猟奇館)副支配人エックスヒデオのホネロック日記

かつてサラリーマンをしながら
なぜか? 岐阜県下呂市にある
下呂温泉の魅惑❔ いや。曰く付きの❔❗
廃墟じゃなく(汗) 心霊ホテル(OBA【オバホテル】)
の副支配人をしていました。

今は、異動になり名古屋市のエモい家で
副支配人をしております。

上の写真は

実家にあった日経ビジネス(2005年3月7日号)

今から20年前

 

この頃、日経ビジネスを

定期購読していた時期がありました。

 

後、休刊されてしまいましたが

昨日のブログに関連して

フジサンケイビジネスアイという新聞も

定期購読していた時期もあります。


スープカレーの存在も

そこから知りました。名古屋で

ようやくスープカレーを食せたのは

東京でブームが終わった頃です💦💦

 

それが今から約20年前

 

私の住む愛知県は

この時期、ビッグイベントがありました。

 

中部国際空港の開港と

 

2005年日本国際博覧会(通称: 愛・地球博、愛知万博)の開幕

 

です。この頃も否定的な感じでしたし

地価も下落基調で、株価も今と比べたら元気なかったかと

しかし地元愛知県では

万博が始まってみると盛り上がったような雰囲気だったと記憶しています。

(おそらく地元愛知県付近のみだけで盛り上がってましたあせるあせる

 

今年2025年4月から10月にかけて

大阪で、2025年日本国際博覧会(通称:2025年大阪・関西万博)が開幕されます。

 

今でも割と否定的な報道が多めの感じですが笑い泣き

せめて大阪付近のみだけでも、盛り上がってほしいです。

 

いろいろ利権的な事が見え隠れしますが汗

こういった公共事業で街がきれいに整備されますし

それで交通面でも便利になります。

我々、庶民にも少なからず恩恵はありますので

(公共施設のトイレが綺麗になったり)

あとは、無駄遣いと中抜きすぎるのを抑えてくれれば

全然良いと思います。

 

この本の見出しは

西武鉄道と、経営者であり筆頭株主だった

堤家の有価証券報告書の虚偽記載とインサイダー取引で

証券取引法違反罪で起訴された内容です。

 

既に前年の2004年に

当時、株式上場をしていた西武鉄道・伊豆箱根鉄道は

東京証券取引所から上場廃止処分になっています。

 

その後、西武鉄道グループはメインバンクであった

みずほ銀行グループ出身の後藤高志さん

(現西武ホールディングス代表取締役会長 会長執行役員兼CEO)へ

経営権が移り、コクド・西武鉄道・プリンスホテル間をめぐる

堤家との複雑な資本関係は西武ホールディングス発足と

第三者割当増資によるサーベラスらの外部資本注入により整理され

 

その後、西武ホールディングスは

2014年4月に東京証券取引所第1部(現:東証プライム)に再上場し

この後、ハゲタカファンドと呼ばれたサーベラスは

西武側の好業績や保有資産への高評価による上場後の株価上昇を見て

2015年5月以降に所有株式の売却を順次開始し

2017年8月に、サーベラスが西武HDの保有株を全て売却したことが判明しています。

(だいぶ儲けはったな...。)

 

私は地元名古屋の中日ドラゴンズを応援していますが

パリーグは、少額株主でもあるので埼玉に本拠地がある

西武ライオンズを応援しています。

好立地にあるプリンスホテルの土地を売却した利益で

球場の整備を是非ともお願い致します。

 

私は埼玉県民ではないですが

昔からなぜか西武と埼玉県所沢市あたりに惹かれるものがあります。

(モリタクさん。ありがとうございました。

感謝いたします。)


 

 

そしてもうひとつ

こちらも惹かれるものになります...。

 

私たちOBA(オバ)ホテルグループの

遊べるエンタメ施設(謎解き)下記3店舗です。

それぞれ地域性を鑑みて特色があります。

是非、お越しください。

 

まず1店舗目が

 

愛知県名古屋市

名鉄瀬戸線 尼ケ坂から清水駅間で

エモい家(改装工事につき休業中)

 

 

その次、2店舗目が

 

岐阜県下呂市

下呂温泉の温泉街

下呂温泉 廃ホテル脱出ゲーム(猟奇館)

 

 

最後の3店舗目が

 

栃木県日光市

日光のテーマパークエリアの真ん中あたりにあり 

鬼怒川温泉からバスもあり・ 駐車場完備です。

冒険者ギルド(猟奇館日光店)

 

を、絶賛営業中ですが

愛知県名古屋市

名鉄瀬戸線 尼ケ坂から清水駅間にある

エモい家

約3~4年ぶり?に大改装中です。

 

近日中にホームページにて新章発表いたします。

皆さん待ちに待った新章です。

その間は、同系列の

下呂温泉 廃ホテル脱出ゲーム(猟奇館)

 

 

冒険者ギルド(猟奇館日光店)

 

まで、お越しください。