こんにちはニコニコ




梅雨真っ只中の蒸し暑〜い

日々が続いていますね。




ジメジメしてイヤな季節ですが自宅前の

綺麗な紫陽花に毎日癒やされています♡




数年前ガッツリ刈り取られていたのに

まだ毎年花を咲かせる生命力に驚き!




わたしも強く生きたい♡笑





では本題へ指差し



みなさんご自身の夫や妻について

他人に話すことってありますか?




私はあります!




最近〇〇してくれるようになったよ〜

とか、プラスな話もするし

時には愚痴を言ってしまうことも

全然あります!笑




女性は話すことでストレス解消になる

とも言いますし、

たまには愚痴ったっていいじゃん!

と私は思っています。




が!!

言って良いこと悪いことはありますよね。




先日我が家の末っ子ちゃん(小4)が


「今日ね〜、先生が自分の奥さんのこと

クソクソババアって言ってたよ〜!!」


と言っていて、リアクションに困る私。




ちなみに先生は50代くらいの男性です。




なんだかなぁ~。




別に自分の奥さんを“クソクソババア”

だと思うのは勝手ですが

それを生徒の前で言ってはいけない

でしょう、と思ったのでした。




そして、

そんなことを平気で生徒に話す先生は

同じように奥さまからクソジジイ呼ばわり

されているんだろうなぁとキョロキョロ




なんだかとても残念な気持ちに…。




打って変わって次男(中2)の先生は




「僕が仕事に行っている間、妻が家事や

育児を一人で頑張ってくれているから、

前日どんなに遅く帰っても朝は4時に

起きて朝ごはんを作って掃除をしてから

学校に行きます!」




という感じの先生。

ちなみに30代前半くらいの方です。




だんっっっぜん次男の先生の方が素敵ラブラブ

だと思いませんか?




きっとこの先生の奥さまは、

外で夫の悪口なんて言わないですよね!




こうして考えてみると本当に夫婦は鏡。




お互いにお互いを外で褒めあっている

夫婦って素敵だと思います♡




どっちのタイプの夫婦になりたいか

もう一目瞭然ですよね飛び出すハート




というわけで、

私も愚痴はほどほどにしますひらめき




良き夫婦になりたければ

良き夫婦に学べ!ですね。




朝4時から朝食作ってはくれませんが、

昨日朝6時半から肩もみしてくれた

うちの夫も素敵!です泣き笑い




今日もお読みいただき

ありがとうございました♡