赤羽のレポートが10件を超えてきたので、そろそろ赤羽の街についても書きたいと思う。



<赤羽のチャイパブエリアについて>
 ■一番街■
 
赤羽駅北改札を抜け、東口側に。
(西側は行ったことがないので、チャイパブがあるか不明)
広場に入って左側に信号があり、その先に一番街という飲食店の並んだ道がある。

この一番街を進んでいくと、パブ・スナックがたくさん入ったビルが右手に見えてくる。
調べたところ、名前は「ライオンビル明晃館」。
私は勝手に第1ビルと呼んでいる。
チャイパブは数軒あると思われるが、ここ常駐の客引きと仲良くなってしまったため、他の店をあまり開拓できていない。

第1ビルを目印に右折し進んでいくと、右手にまたパブ・スナックのたくさん入ったビル。
ここが「コンチネンタルプラザ赤羽弐番館」。
私の中では、勝手に第2ビル、と呼んでいる。
結構な確率で、チャイパブの呼び込み小妹が立っている。

さらに直進すると右手に見えてくるのが「第3ヒロビル」。
勝手に第3ビル、と呼んでいる。
私は行ったことがないが、赤羽髄一と言われた「鴎」という店があったビル、らしい。
第1、第2ビルと比べ店舗数は少ないが、Tiffany,Robinなど、クオリティはたぶん一番高いのではないかと感じる。

この3つのビルは、知っておくといいかもしれない。

 ■南側■
赤羽駅南改札を出て東口方面に行くと、ヌキ系のお店などがあるロードが1本。200mもないけど。
そのロード沿いにも数軒チャイパブはあるが、個人的に当たりを引いた印象がない。
南端のクレアシオン赤羽ビルには、数軒ちゃんパブがある模様。私は満点星しか行ってないけど。



<赤羽チャイパブの特徴>
・3k/hが基本。これは関東でも指折りの安さだと思う。
 たまに4k/hの店もあるが、正直言って3kより4kの方が小妹の質が上だ、と思えたことは一度もない。

・基本料金が安いせいか、サービス料金を10%取る店がいくつかある。必ず事前確認が必要。
 これは事前交渉でサービス料の有無を確認し、あればカット要求すれば通る。
 事前交渉がとにかく大事。席についてからではもう遅い。

・カラオケ代を別途取る店、取らない店がある。
 歌うかどうかは客の好き好きだし、カラオケ入れまくられるのを抑制する効果もあると思うので良し悪しなのだが、取る店でも入店前の事前交渉でカラオケ代カットの要求は割と通るので、チャレンジする価値あり。

・赤羽駅近辺、赤羽岩淵駅近辺、もしくは川口・西川口駅を最寄駅としている小妹が大多数。

・比較対象が現時点で大宮しかないのだが、全般的に大宮よりママの質(挨拶、外見、接客、管理)が高いと感じる。
 逆に小妹の可愛さは、大宮の方が上かもしれない。


<ご紹介>

 ⇒チャイパブの数
   20軒前後ではないかと思われる。

 ⇒この街の代表店
   やはり、夢蘭ではなかろうか。
   知名度、箱の大きさ、小妹の質と量、ママの接客対応、価格、どれも軽々と平均点を超えている。

 ⇒個人的なお気に入り
   Robin。夢蘭よりもドリンク攻撃が少ない点、ママが営業メールをしてこない点を評価。

 ⇒この街の大箱
   夢蘭、Tiffany、Robinがほぼ同列1位かな(20人は入れます)

 ⇒この街の美人
   RobinのSママ(チーママ)。まぁ好みは人それぞれですが。。。

 ⇒この街の接客上手
   中国文化系の話をしたいなら、夢蘭のJちゃん。
   外国人の日本語で思いっきり笑いたいなら、TiffanyのAちゃん。
   天然を楽しみたいなら、夢蘭のMちゃん。
   歌いたいなら、満点星のYちゃん。

 ⇒この街の歌姫
   筆頭は満点星のYちゃん。RobinのSママもズバ抜けた歌唱力がある。





<注意>
 ・良い店を紹介することで、更にお客さんが来ることで繁盛して欲しいですし、逆に悪い店は良くなって欲しい思いと、淘汰されて早く消えて欲しいという思いで書いています。
 ・評価基準を設け、出来るだけ公正に評価しているつもりですが、私だって人間ですし好みもあります。しかもアルコール入ってます。評価は私訪問時の、私個人の私的判断に過ぎませんので、過信しないでください。