こんにちは

まこと!です。

今日は休みを2連休をいただいて小田原城に行きました😄

生まれてはじめて城をみて

やっぱり大きいなと感動しました。

小田原城の中に入ると小田原城に関する資料がたくさんありました。

小田原城(おだわらじょう)は、神奈川県小田原市にあった、戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平山城)で、北条氏の本拠地として有名である。江戸時代には小田原藩の藩庁があった。城跡は国の史跡に指定されている。

昔使われていた太刀や防具の実物や昔の小田原城の写真や模型などが展示されていました。

画像1

やっぱり太刀はかっこいいね。

モンハンで使用する武器が太刀が多いので家に帰ったらモンハンでもやろうかなぁ😄

あとは城の上からとった写真

画像2

画像3

城の上からみる景色は最高だね😄

海も見えてお殿様が羨ましいよ。

下を見ていたらご当地バンドがいて演奏をしていたんだけど

ずっとエイエイオーの繰り返し😅

歌詞はないのか?

きっとボランティアなんかで練習する時間がないのかなぁ?

その曲だけで20分以上やっていたから

次来るまでには新曲をお願いします。

ではまた✋