前期と後期の評価を聞いてきたニコニコ


・前期になって落ち着いた

・言い方が柔らかくなった

・勝ち負けにこだわらなくなった

・出来なくても最後までするようになった












先生たちは、悪いことは言わなくて


帰ってから息子に当たることなく優しくできた。


でも逆に



これでいいんかな?って思うときもある

息子の良さを

可能性を

自由を…制限してないかな?って不安になる



息子を


一番否定して


傷つけて


しまう私。そんな私のそばで話すマイクラの話泣き笑い


真剣に聞けない私泣き笑い


周りに左右される私泣き笑い











本当はさ


自由に、前向きに、自分に優しくなってほしいんや。


全部私と反対。


自分を認めて強くなってほしい



それができない34才母。