ADA LABについて3回分けてブログにアップしましたが、これで最終回です。その1とその2をご覧になってない方はぜひ、ご覧くださいね。
ADA LABで水景クリエイターの本間さんに色々聞くことが出来ました。期間限定の会場でココだけしか購入出来ないものがいくつかあり、悩んだところ期間限定品とアグラオネマを購入しました。

お会計の様子です。アグラオネマを3ポット購入する予定でしたが、スタッフが別室にあるアグラオネマを2ポット持って来て下さり、1ポットずつ選定したところ全て購入する結果になりました。


徒歩で東京駅まで移動。

荷物が多く、疲れたので特急湘南を使用して帰宅。


東京駅19時30分発の湘南7号は9両+5両の14両編成でガラガラでした。


沖縄県のキーツマンゴーを使用した数量限定のチューハイに秋田しょっつるあたりめです。


ADA LAB限定のハンドスプレー

税込2420円


陽イオン交換樹脂を入れるとこんな感じ。


ガラス面の白い汚れ(水垢)の付着を抑えることが出来ます。


アグラオネマ5ポット購入しました。


Aglaonema pictum

税込5500円


Aglanema pictum Acch

税込8000円


ハガキとシールはサービスでいただきました。右側のキーホルダーは15000円以上購入された方にプレゼントで在庫がなくなり次第終了となります。


ADA LAB限定のスクレーバー

税込700円


※限定品のハンドスプレー、スクレーバー、キーホルダーについてはメルカリで良く見かけるのですが、定価の2倍以上でオススメしません。購入するなら会場で購入することをオススメします。


アグラオネマの育成水槽。



入場料なしの来年1月までの期間限定で特約店では見かけることがないものが多く、会場限定品もあるのでオススメです。レイアウトは完成品も販売しているのでその場でお持ち帰りも可能です。