昨日は産卵筒を紹介しましたが、今日はプレコに与えてるエサについて紹介しますね。
{ED6767D5-CFBA-4F89-B777-37FA2B3065B8}
現在、使用してるエサはひかりクレストディスカス、ひかりクレストカラシン、ひかりクレストプレコ、クロレラ碧、写真にはありませんが活イトメを与えてます。
{2A986C8E-AC7D-4ABF-9CBF-CEA8C4AA582B}
京都に行った時にアクアフィンさんで購入したクロレラの碧でブログでも紹介されてます。クロレラを与えると糞が緑色になります。
{70A593E6-D8F4-4329-AB57-7E198C1DF04B}
ひかりクレストプレコは良く割って与えないとケンカになるため食べる量を調整してから水槽に入れてます。300gだと約90日くらいでなくなります。
{83758C80-70CF-4254-BD66-EB7655B6B80B}
ひかりクレストディスカスは大きさや沈下性に優れてるため食べやすいです。ひかりクレストカラシンはプレコも食べますがエサが細かく水が汚れやすいため注意が必要です。

エサについて紹介しましたが、全て国内で製造してるため安心ですね。食いつきの良いエサはひかりクレストディスカスでプレコにとってはかじらずそのまま食べるため痩せにくい体型になります。病気のまま錠剤タイプのフードを与えるとかじる体力がなくなってしまうため病気の場合はエサについて考慮する必要があります。

【お知らせ】
毎日0時にブログ更新中です。アクアリウム中心のブログですがたまにグルメや旅行など掲載することもあります。読者お待ちしております!