今日は3月3日に鶴見大学へ行って顔出しへ行ってきたので鶴見大学が私の母校です。鶴見大学の学園主が総持学園で境内に曹洞宗大本山総持寺があるので600年以上の歴史があり石原裕次郎さんの墓があることで有名です。
{42BBAC54-0DD2-4038-86D5-4B115A947743}
総持寺の境内は広いです。
{C52A4BEE-ACDE-492D-8EE7-F8B6F617D61B}
大祖堂は大きいです。
{5A0731AD-5BF3-4749-A8CB-78BEC3ED7FF1}
大祖堂で鶴見大学附属中学高等学校は毎年一月に耐寒参禅会が四日間行われます。
{8802E4FB-8769-497E-B26D-A57F0BFF9E7E}
大祖堂の中です。
{666E9BE2-1FE5-4E6B-B7B0-EAAFFB4C57D0}
毎日雑巾掛けしてるためつやがあります。
{21F84021-2D57-4AB4-8EBE-2F5567433568}
左は金鶏門、右は総合受付(香積台)があります。
{150A1D90-1BC4-44B7-BBB6-3D5D7AC73359}
三松関でココを通ると総持寺へ行けます。鶴見大学附属中学高等学校の生徒はココを通って学校へ行く通学路です。
{13333FEE-E367-4718-A4A2-84D50344E7EC}
御朱印でお坊さんが書いていただいてるんです。
総持寺は以下の学園主で構成してます。歯科で困りがあれば紹介状有無関係なく鶴見大学歯学部附属病院へ行くことをオススメします。時間がある方は総持寺へ行ってみてはいかがでしょうか?
学校法人総持学園
鶴見大学(歯学部、文学部)
鶴見大学短期大学部(保育科、歯科衛生科)
鶴見大学附属高等学校
鶴見大学附属中学校
鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園
鶴見大学歯学部附属病院

曹洞宗大本山総持寺
横浜市鶴見区鶴見2-1-1
鶴見大学・短期大学部
横浜市鶴見区鶴見2-1-3
鶴見大学歯学部附属病院
横浜市鶴見区鶴見2-1-3