今世の人生設計はドS?www

あなたの生きづらさに寄り添うセラピスト

沼澤 広美です。


こちらのブログは

記憶をたどった

プチ自分史風になっています🍀


アダルトチルドレンのパターンの基礎

クロスアディクションあれこれの

記憶とも言えるブログです 爆笑





タバコは止めたものの

それだけじゃすまない

依存症の闇…💧


タバコを吸うことで
自分に起こる内面的な葛藤は
自分を欺いていることだと気付いた。


本当はどうしたいのか?


生育過程で
親に聞かれたことはなかった。


ずっと親のいいなりで
それにうんざりして
結婚を使って家を出るも
相手に求めたのは
親からもらえなかったと思っていた愛情…💦

パートナーとして
愛情を育むことが
どういうことなのかも分からず
幻想の愛情を求めた💧



本当はどうしたいのか?


自分に聞いたこともなかった。


全ては自分の外側の状況で判断してた💧


ずっと自分を無視し

ずっと自分を欺いていたという現実…


ニコチン依存と向き合い
あぶり出されたのは
インナーチャイルドの傷だった。


まさに
心の空虚さを
紛らわせるための行動パターンだった。


理屈はわかった。


しかし
理屈を理解しても回復しないのが
依存症という病…💦


まぁ
どの病気も
病気を理解しても
適切な治療を受けなければ
回復しないのは同じ…🌱


依存症の厄介な側面として
出てくるのが
一つの依存症を手放したとしても
新たな依存症に向かう傾向が
強いことだ。


私はタバコを止めたものの
次に手にしたのは
チョコレート依存…


1日 10枚の板チョコを食べ始めた ガーン


なぜか?


心の空虚さは
何も変わっていないから
空虚さを感じないようにするには
すぐに
タバコの変わりを見つける必要があった。


これは無意識に
理由をつけて
はまりこんでいく…💦


脳のパターンも変えていないから
起こりうる行動でもあった。


「タバコ止めたんだから
チョコレートくらい いいよね」

当時の私は
それが タバコを止めたことへの
ご褒美だと思っていた。




お読み頂き ありがとうございます🌹



私の様々な体験が
あなたとリンクすることが
あるかもしれません。

あなたと共感するための体験であったなら
今のあなたの生きづらさに寄り添える
メソッドがあります🌱



ご縁に感謝💕❤️

ありがとう❤️💕