今世の人生設計はドS?www

あなたの生きづらさに寄り添うセラピスト

沼澤 広美です。


こちらのブログは

記憶をたどった

プチ自分史風になっています🍀


アダルトチルドレンのパターンの基礎

クロスアディクションあれこれの

記憶とも言えるブログです 爆笑







「再婚さん いらっしゃい❗」

書かれた地獄の門を開けた!



母の介入を阻止し

結婚式も新居も決めたことで

やっと自分の人生を歩めたと思っていた。



全く好みでない人との再婚の方が

上手くいくに違いない!

という発想には

恐れ入るグラサン



前夫は母と取り合っていた感が否めなかったから

今度は大丈夫という

なんとも幼稚な発想に

苦笑を禁じ得ないが

当時は それなりに真剣だった。



やること

なすこと

全否定されて育つと

思考が育たないとはよく言ったもので

ご多分に漏れることなく

しっかりとアダルトチルドレンの思考が

身に付いていた。



この思考が

アディクションへと進むのだが…💦


それは追々…www




結婚式を終えて

息子を連れての新婚旅行で

それまでの違和感が

確信へと変わりつつあった。


この人は

他人を思いやることは出来ないかも…



向かった先は北海道!


ツアーでの旅行にしたのだが

なんと夫は

一人旅のように

旅を楽しんでいたガーン



ツアーとしての団体行動はするが

家族としての行動はなかったのだ💦


他のツアー客のように距離があり

家族で楽しむという

雰囲気にはならなかった💧


息子は添乗員のお兄さんに懐き

ツアー客の老夫婦に可愛いがって頂く…

という有り様で

母子の旅のようだった。



嬉しそうに旅する息子が

何より愛おしく

息子が笑顔なら

相手との距離感は気にしないでいられた。

(これは かなり問題ですけどね💦)



結婚を決めるまでに

相手を知ろうとしなかったのは

初婚の時と同じパターン💦



息子の人生もかかっているのに

全く懲りていなかった。



なぜなら

「結婚を機に家を出る!」

その思いと

母への対抗意識の強さだけで

突っ走っていたから

まともな思考など働いていなかったのだ💦



何もかも

自分でなんとかしたい!

(コントロール欲求)


そう思いながら他人に頼る!

(依存的思考)



そんな嫁入り道具(?)を持って

「再婚さん

いらっしゃい❗」

と書かれた

地獄の門を開けた。



お読み頂き ありがとうございます🌹



私の様々な体験が
あなたとリンクすることが
あるかもしれません。

あなたと共感するための体験であったなら
今のあなたの生きづらさに寄り添える
メソッドがあります🌱