こんにちは。アサヒですニコニコ


訪問ありがとうございます。


現在2歳と0歳の男の子の母です。


只今、産休育休中です。


共働き夫婦の日常と

長男(じん)と次男(ラム)の

成長を記録してます。


よろしくお願いしますニコニコ




退院して1度自宅に戻り色々準備をしてから

実家へ。



1ヶ月ほどお世話になる予定ですニコニコ


じんくんの保育園も実家から通う予定。


ドアtoドアで40分程ですね。


朝から電車に乗って長旅になってしまうが

預かってもらえるならそのほうが楽だよねキョロキョロ


まぁ、ずっとではないし、無理はせずに

雨の日や体調が悪い日は休むとして、

ゆるく通いたいと思います。



一応、1ヶ月分の定期は購入しましたびっくりマーク


送りと迎えで1日2回電車に乗るので

計算したところ10日登園するなら

定期のほうが安かったですキラキラ



ただ、最初の2週間ほどは

じんくん、お熱が出たりで

週2日ほどしか登園できず…不安



まぁ、しかたないダッシュ


環境の変化でじんくんも大変だけど

一緒に頑張ろうびっくりマークびっくりマーク



産休中は7:30から9:00までに登園なので

実家からは8:00には出ないと

9:00までに間に合わないので

毎朝、6:30頃から起こし始めるんだけど

すんなり起きる事は少なくて


ほぼ嫌がられるえーん



やだ!まだねんねーーー!!!


と言って起きてくれない…タラー


なんとかご機嫌とって準備するんだけどねアセアセ



私が育休終わったら復帰したら6時には起こすけど

大丈夫かいな!?



心配だ。。

その時には子供2人を登園させなきゃだし真顔真顔


自分も不安。



 妊婦でも安心なサンダル見つけたっ指差し

しかもカワイイラブラブ

 


 このスマホポーチ子連れにオススメ指差し

通勤にも便利ラブラブ