ご覧いただきありがとうございますニコニコ

小2男子の母からあげですひらめき

ガーベラアラフォーの自分のこと

星息子の学校生活

を記録していきますびっくりマーク

 

 1年間頑張った息子

もうすぐ5月が終わり、2年生になって早2か月。

ようやく新しい学年になってペースがつかめてきているような気がしますニコニコ

 

思い起こせば始業式でクラスが変わって大事な1週間をコロナで休み、お友達や先生とのコミュニケーションが心配で始まった2年生無気力タラー

元々学童で知っている子も多かったのが幸いして、うまく馴染めたのが本当に良かったと思っていますにっこり笑い

先生もいろいろカバーしてくださるし、特性を理解してくれて連絡帳をチェックしてくれることも多く遅れずについていけていますニコニコ

(席替えをして一番前列の先生の前の席になったようです)

 

とにかく字を書くこと、文章を作ることに力を入れて指導してくれているので1年生と比べると丁寧に書けるようになりましたし、「この字、汚いから書き直して」っていうと「わかった」って素直にやり直しています照れ

 

問題児2もいなくなりすっかり落ち着きを取り戻した2年生は先生方にも評判がよく今年は違うねって言われているそうです爆笑

やはり昨年の先生方の指導が悪かったこと問題児がすっっごく問題を起こしていたこと

が原因かと思っています真顔

 

先生が違うとこんなに違うんだねってみんな驚いてるし、問題児がいないと暴力暴言がなく平和で昨年はやっぱりおかしかったんだなぁって思います知らんぷり

 

息子の行き渋りもだいぶ減りましたニコニコ

学校行きなくないなぁ」と言ってもその顔つきが違っていけそうな目をしているので、なんで行きたくないかだけ聞いて普通に学校に行かせています。

問題児にいじめられていた時とは全然違うので大丈夫だと思うびっくりマーク

先日は運動会の練習が嫌だから行きたくないって言ってました、運動会前日に昇天

私の心の中(明日が本番だから頑張って行ってくれ~)

今日で練習終わりだから行きなって言ったら納得していきました爆笑

 

でも友達関係で多少のトラブルはつきものです。

先日はキモイって言われたって帰ってきたんですが言われたことは嫌だったそうですが、

「幼稚園の先生に言われたことがあったんだ。バカって言われたら言った相手がバカなんだ。言った人に悪口は返って行くんだ。だからキモイだって返っていくし、その子が悪いんだ」って。

 

その通りだよ!強くなった!!

そんな子の言ったことで傷つかなくていいんだよ、キモくなんてないし気にしなくていいんだよって伝えました汗うさぎ

 

 

私も些細な事で負けない母親になりたいなって思います泣き笑い

そういうふうに、幼稚園での指導を思い出して話してくれていることも嬉しいし、いちいち傷つかないで頑張っている息子がたくましく思えますびっくりマーク

 

 

これからどんどん難しい年齢にさし掛かってくるとは思いますが、たくましく育ってくれ~日本国旗

 

 

 

 

夏の準備は出来てますか?

息子の学校は6月からプール開きで準備してくださいとお知らせが来たところです!

上半身、裸なのは恥ずかしいって言ってラッシュガードを着ていますニコニコ