ご覧いただきありがとうございますひらめき

小2男子の母からあげですニコニコ

ガーベラアラフォーの自分のこと

星息子の学校生活

を記録していきますびっくりマーク

 

 2年生のクラス替え

1年生の時にいろいろトラブル起こしてくれた問題児2。

息子は死ね、殺すといわれ物を壊され、泣かされました。

牛乳をかけられ体調を崩して休んでいてもずる休みしたといわれたりもしました。

そのせいで学校への行き渋りが出て本当に大変でした悲しい悲しい

学校側はその子と保護者の方には、重大事態と捉えていること・トラブルが続くときはし然るべき機関に通告するといってくれたそうです。

 

我が家と学校側の話し合いでクラス替えの際は、問題児2と違うクラスになるように配慮してくださいってお願いしておきました。

 

そのかいあってか、今年は別のクラスになってました泣き笑い

よかった~~爆笑

ただ問題児1とは一緒だった。。。

まぁそっちはただ幼稚な馬鹿力な子って感じでちょっかい出してくる系だから、その辺は息子に対応させるとしよう昇天

 

私は問題児2はいくら投薬しているとはいえ改善がなく、いろんな子の保護者・学童の保護者からも苦情が沢山来ていたようで絶対普通クラスに来てほしくなかったのです。

そしたら支援級(通級)に入ったようです。

当然ですよね真顔

 

 

学校の先生や学童の先生に呆れられてるようなあの母親が支援級に入ることに納得したなぁとは感心しています。

学校の先生に普通クラスに1日いるのは無理だって言われたのかなと察してます魂が抜ける

 

そして私は支援(通級)クラスについて詳しくないんだけど、どのくらいの頻度で授業に来るんだろうか凝視

昨年度までは1年の担任は支援クラス含め4人の先生だったのに今年は6人になりました。増員ニヤニヤ

 

奈良教育大付属小学校で起きたいじめの事案。

死ね、消えろなど言われたりするいじめがあった事のニュースを見た息子。

なんて感じるんだろうと思っていたら、「問題児2も言ってる!俺も言われた」って言ってました。

以前もいじめのニュースを見たときに「俺と一緒だ、俺いじめられてるんだ」って落ち込んでいたので、やはり息子の認識は問題児がやったことはいじめだと思ってる。

私も旦那も同じ気持ちです。

 

それがいくら支援が必要な子かどうかって関係ない。

私は今年も何かあればいくらクラスが違くても、すぐ学校へ行って対応をお願いするつもりです!!

 

 

そして他の家の息子のことを気にしている場合ではない!

我が子はワーキングメモリが低めの男子不安

学校では落ち着きがある分目立たないだけで、学校側のフォローは必要なこともあるはずなので新しい担任の先生と話し合いしなくてはびっくりマーク