香取神宮 | 自分にもどる

自分にもどる

ブログの説明を入力します。

昨日^ ^2021年に最適と言われる
(並木良和さんがセミナーで教えてくれました。)

千葉県の香取神宮に初めて行かせて頂きました!

🏠家から徒歩3分程のところにも
香取神社があるのでこれを聞いた時はワクワクしました❣️


ちらっと時計を見たら今1:11分✨

香取神宮
御祭神

経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
又の御名伊波比主命(いはひぬしのみこと)




ものすごい太陽の美しさに見とれて涙が出そうでした✨✨

隣接している奥宮

ここは荒御魂を祀っているそうです。
どちらかと言うと
この奥宮という所は静寂に包まれ、
木々が美しく、
ちょっぴり厳しい感覚もしましたが
しっくりくる所でした。
もちろん香取神宮もドシンとして、
威厳のある神社でした。

一度参拝し、帰ろうと下の方まで歩いていたのですが、
奥宮で売っていたお守りが気になり💦
(先に香取神宮の方で一つ買っていた為)
もう一度行くことにしました😅

そしたら社務所が閉まっていてお守りが買えませんでした🙀笑
これはもう一度参拝せよという事ねと思い、
2度目の奥宮を参拝させていただきました!

いい一日でした⛩✨🌳