ちょっと戦国行ってきた | よったま日和~食う・寝る・遊ぶ 時々ダイエット~

よったま日和~食う・寝る・遊ぶ 時々ダイエット~

改めて、

おいしいご飯を中心に、時々ダイエット

というブログにしてチマチマやりたいと思います。

本日7月2日は、待ちに待った!

合戦フェスat大井競馬場でした~。

こちら、正門の入り口。ここから

戦国時代の始まりでございます。

「ちょっと合戦いってくる!」

↑着替えやすさと着替えた後重くならないことのみに特化したコーデ

 

事前にキャンプファイヤーでパトロンになって

先駆けセットをGETしていたので、Myスポンジ刀をGETいたした。

シャキーン!

 

・・・とはいきません。スポンジなので。ふにゃふにゃです( ;∀;)

 

布甲冑セットも含まれているので、さっそくペイントすることに。

見本の家紋の表もあって、本当は竹に雀にしたかったけど

上手に描く自信はなっしんぐでしたので・・・

 

海老にパクチー。

 

しかも、パクチーってわかんないとアレなので

ひらがなでもう、ぱくちーって書いて自己申告。

ライムあたり足したら、すぐにトムヤムクンができますよ。

 

朝ゆっくり行ったから演武は間に合わなかったけど

忍城おもてなし甲冑隊の皆さんがいらっしゃって

のぼう様を見つけたので、一緒に写真を撮っていただいた♪


「初めて見た家紋じゃの」って言われたけど

まぁ、そうでしょうね。私も初めて見ました。

それにしても、のぼう様は超癒し系ですね(^^)

 

そして肝心の合戦は、こちらの2つに出陣しました。

初陣となった日の本一の兵合戦・・・なんと個人戦。

最後の1人になるまで命(タマ)をとりあうバトルロワイヤル。

友達が最後の十勇士まで残ったけど日の本一にはなれず。

無念なり・・・(´・ω・`)

泡川の戦いは、ずぶ濡れでエンジョイしました♪


ちなみに、この下は水着のビキニとショートパンツに

布甲冑なので、ちょっとした裸エプロン状態。

変態みたいで気まずいので、アウターをオン。

足元はずぶ濡れ覚悟のビーチサンダル。


友達は水着onTシャツで、甲冑も竹に雀描けてました。

くやしいw

 

合戦にはいろんな武将がいらして、

愉快な方ばかりでした。こちら、とても気さくな蘭丸くんと

子供からモテモテでマントの中に常に子供が隠れている信長様。

どうも、この合戦イベントなどでご活躍されているのかな?

 

普段から信長様役をお務めなのかなと思って

信長様に「普段はどちらでご活躍されているんですか?」

とたずねてみたら、「わしを誰だと思うておる!」

って言うもんだから・・・

「え・・・尾張ですか・・・?」て聞いてみたら、

現世ではモデルなどしてご活躍中のようでした笑

言いづらいこと言わせて申し訳ございませんでした笑

 

イベントの盛況ぶりからして、運営さんの人数が

ちょっと足りてないんじゃないかな、とか

もう少し事前に詳細なアナウンスがほしかったなとか

いろいろと思うところがなかったわけじゃないけど

 

今日は暑くてアツい、楽しい1日でございました!!

またぜひ、参戦したい!

 

首元がVネックに日焼けしてしまったので

今日から念入りにケアしたいと思います( ;∀;)