こんばんは

MIKAです(^^)

 

 

先日お客様から

 

「普段はどんな事をして

体を動かしていますか」

 

 

とご質問を頂きましたので・・・

 

 

私の体作りについて

ちょちょっと

 

ご紹介致します

 

 

 

これは私のやり方ですので

ご参考程度になればと

思います(^^)

 

 

 

まず常に気を付けているのは

「姿勢」です!

 

 

元々、姿勢が悪かったので

気を抜いたら

 

 

すぐに戻ってしまうんですね~笑い泣き

 

 

 

気を付け始めて

早2年ちょっと・・・

 

 

姿勢に気を付けているせいか

 

 

実家に帰ると

 

 

「身長伸びた?」

 

 

と言われるようになりました(笑)

 

 

(いや、姿勢じゃなくて

そこなんだ・・・といつも思います)

 

 

 

運動についてですが

 

 

「ヨガしかしてませんか?」

 

 

とも良く聞かれますが

 

 

トレーニングもしています!

 

 

目的によって

ヨガとトレーニングを

使い分けているのですが

 

 

トレーニング

体を引き締めたい

筋肉をつけたい

 

 

ヨガ

歪みを整えたい

可動域を広げたい

 

 

などヨガはどちらかというと

「痩せる」より「整える」

 

 

というイメージで

アサナを行っています!

 

 

トレーニングは

自分のこの筋肉が弱いと

思ったら

 

 

ピンポイントで鍛える事も

出来るので良い所ですよね

 

 

元々部活もほぼ帰宅部で

 

まともに体育の授業を

受けていなかった私でも

 

 

今更ながらトレーニングは

大切だなと思うので

 

 

ぜひ皆様も笑い泣き

 

 

そして一番はやはり

ヨガ押しです(笑)

 

 

私がヨガをする時は

 

 

毎回決まったメニューで

動くのですが

 

 

それは毎回するからこそ

一回ごとの変化が

分かりやすいからです

 

 

そしてそこから

今日は調子が良さそうだな

 

と思ったら

違うアサナを取り入れたり

 

 

今日は動かないなと

思ったら

 

 

緩めるに徹したり

しています

 

 

 

(ヨガを書くと止まらなくなるので

今回はさらっと・・・笑)

 

 

そして

もう一つ大事な要素が

 

マッサージです

 

 

私は月に1回

 

 

オイルマッサージで

体を緩めています

 

 

やはり

普段体を動かしていても

 

 

血流の滞りを

感じたり

 

 

筋肉の張りを

感じたりするので

 

 

その時は

マッサージでゆるゆるに

 

してもらいますデレデレ

 

 

 

この月に1回の

マッサージは

 

 

今月の自分の状態が

出るので

 

 

ま~面白いです!(笑)

 

 

 

肩だったり脚だったり

毎月コリが起こる場所が

 

 

違うんですね~

 

 

それによって

今月何があったか思い返すと

 

 

しっかり体に出ているんですね(笑)

 

 

マッサージでリセットして

また動いて整えていきます

 

 

 

 

ざっとですが

この様な形で

 

 

いろいろなメソッドから

いいとこどりをして

 

 

体のメンテナンスを

していますデレデレ

 

 

 

 

でも体を動かしているからこそ

思うのは

 

 

体の状態と

心の状態は

 

 

本当に繋がっているな

 

 

と感じます!

 

 

因みに私は

「ヨガは痩せる?」

 

という疑問は

体を動かすよりも

 

 

こちらの方に

焦点を当てると

 

 

解決できると

思います

 

 

このお話は

またいつかできると

 

 

嬉しいです♪

 

 

 

今日は長くなって

しまったので

 

この辺で(^^)

 

 

 

 

皆様もぜひ

自分に合ったメンテナンスを

 

 

探してみて下さいね♪

 

 

私もいつでも

ご相談に乗ります

 

 

それではまた

 

 

image

 

image

 

image-1.jpg