ハイサイ・ドォーモ(=゚ω゚)ノ


ツラツラと上ってきて「道の駅むらやま」で
玉こん休憩🍡練り芥子って奴はきっと致死量あるはずと実感。💦


コンビニで晩御飯を探していたら
この方がいたので連れ帰ります。

あっさりな汁、美味しい。んで、麺の量が多いのがかな〜り良いDeath(=゚ω゚)ノ



食後のデザートは亘理で買っておいた「はらこ飯プリン」。
はらこ飯ライクデスが、苺のババロアにオレンジ系のイクラ。爽やかなお味でしたよ😋
腹満たされたら眠くなるねぇ、、、💤
して、おやすみなさ〜い(=゚ω゚)ノ





おっはよ〜うサンガリア(=゚ω゚)ノ古、、、
昨夜、泊したところは「道の駅国見」デス。


朝イチ、神さん目的の「国見バーガー」なるモノを購入します。🍔


挟んであるのがサバ味噌!!
だけど良い!!不自然どころか合ってます。
うん。旨いです。3つはイケる👍

食後は速やかに移動しますよ(=゚ω゚)ノ



はい。お次は「道の駅伊達の郷りょうぜん」
雰囲気の良い佇まい。
カーナビの住所検索で来たら裏の畦道に行かされたのは内緒の話。


ここでは搗き立てのお餅と、、、


なんだかクリームボックスと
伊達鶏バーガーを頂きます。

最初にバーガーとクリームボックス頂いて、、、
の段階でお腹はもう空いてません。

もち、食べましょう。

お餅、頂きます。アレ?

みたらし、旨いですよ。

ずんだ、大豆の香り高く旨いですよ。

落花生、コクあって旨いですよ。

、、、お腹のスペース、もうありませんが。

いつも通りにお腹が曲がらなくなったところで移動しましょう。

道の駅りょうぜんの直ぐ横には東北中央自動車道のインターがあるので無料区間を利用して向かいます。


はい。浜通りにやって来ました。
「道の駅そうま」で小休止。

で、出発ぅ(=゚ω゚)ノ


途中、「道の駅南相馬」で浪江焼きそばを購入しお次「道の駅ならは」に到着。


こちら、入浴施設もあっていい感じ。
んで、レストランもあったので、食事します。
いやぁお腹って空くもんですねぇ〜

あっさりとソースカツ丼を頂きます。🙏


そのまま南下して、「道の駅よつくら港」にて晩御飯を、、、


はい。ホッキ飯を購入して帰路につきます。

そこからは、常磐道を使ってピュンして帰宅。

今回、久し振りに宮城時代の足跡を辿った旅👣となりました。
今後もチョイチョイと足を伸ばしていきます。
行くぜ東北!(=゚ω゚)ノではでは。