てんてん丸の母親です。

最近息子がブログをあげるようになり

フォロワーが増えました!爆笑


フォローしてくださった方ありがとうございますラブラブ

ブログを始めたきっかけは、

親子で語彙力や文章を忠実に書けるようになるためです笑い泣き


本題に戻りますが、私てんてん丸の母は

地元の神社の修道ホールというところで

奉仕活動を週に三回しておりますニコニコ


赤ちゃんから幼稚園までのお子さま連れの親子対象で、おもちゃがいっぱいあり、遊んだり、同じ年頃のお子さんを持つお母さん同士とおしゃべりできたりします看板持ち立ち上がる


自分の子供も連れていけるので、大変ですが夏休みなど学校が休みの時は大助かり爆笑

子供が小さい時通ってました!


親子一組で来られた場合、おもちゃをアルコール除去しながら、私から話しかけたりします口笛


子育てをしている方は孤独だから話しかける。というのは大義名分で私が話したいニヤリ

気が乗らない時もありますが笑い泣き


利用は無料ということもあって色んな人が訪れますびっくり


中には気が合う方もいらっしゃれば、早口で話されたり驚き

相手の話をずっと聞く場面も爆笑


こちらが話を合わせて盛り上がると、

ライン教えて下さいと教えざるおえない雰囲気になりえーんそして遊びにきた子供の誕生日会を子供食堂でやるので遊びに来てくださいと言われて困ったこともガーン


その親子、お父さんがよく子供を連れてくるのですが、いつもニット帽かぶり、目付きが怪しいんです不安


その方のお子さん(小学生のお姉ちゃん)も最近まで、不登校だったのですが、偶然にも息子と同じ小学生に引っ越して来たんです。


むこうは覚えてなさそうでしたが、運動会ではお父さんがカラフルなシャツをきて暑い中お決まりのニット帽、そして持っていたバックを重いのか地面に投げつけていた不安


子育て広場に来たときは、

子供を置いて電話してくるので、ちょっといいですかはてなマークと言いつつ、タバコに出掛けたり(臭いですぐ分かる)プンプン


私に子供食堂のことを紹介してきたり、

お子さんが転校する前の校長先生の悪口(その学校は朝は班登校ではなくバラバラなので、心配だからなんとかしてほしいとお願いしたらしいが、すぐ元通りになったらしい。。。)


お父さんの言い分はブログ書いてると冷静になり、そんなおかしなことは言ってないけれど...

見た目も生理的に合わないというか驚き

他にも変な人いるのでまた紹介します笑い泣き