ついさっきもワンナウト満塁でサードゴロと最低限の仕事ができなかった藤井。
こういうシーンをよくみる。
そしてネットでは藤井叩き。
考えてない。チャンスに弱い。変えろ。などなど。
なぜ叩かれるのか。

大きく理由は2つだろう、と個人的には思う。

1.成長が見られず、同じ失敗を繰り返す人を応援する気になれない。

 彼については何度もコメントしてるが身体能力とセンスだけでやってるように見えるわけ。結果論だけど、満塁でサードゴロってどうあっても点入らないよね。
どういうコンセプトで打席に入ったんだろう。何も考えてないんだろうなって。
だから、見てる人はまたか…。ってガッカリする。
荒木はなんとか右に打とうとするでしょ?
亀や京田は全力疾走。
なんとかしようとしてる。
藤井は毎回が一回こっきりの抽選会みたいなもんで考えも次への布石も前回の反省もありゃしないわけよ。
こういう選手は見ててもワクワクしないし、将来に向けても期待しようと思わないよね。

2.ずば抜けてないなら若手を見たい

さっきの続きでもあるけど、将来期待できないわけ。何も年齢の問題どけではない。
走攻守と明らかに勝るものがないなら、若手にチャンスをあげて欲しいってのが、ファンの真意だと思う。

この2つがあるから、藤井は叩かれるし、起用する森も叩かれるわけよ。

ま、素人に言われると余計その通りにはやりたくなくなるだろうけどね。