年度初め。
始業式後はしばらく午前でななちゃんが帰ってくるので、お弁当をもって公園へピクニックを毎日してました
お花見もできて楽しかったです
そして、保護者会も無事終わり、今回も役員回避できました
役員したらしたで楽しそうですが、まぁ、小学校とかでもあるやろし、一回やったからもういいです。
幼稚園のクラスは今年からなんと幼稚園のアプリで4月初めに確認できるとのこと。
優しい先生と、仲良しの友達も引き続き一緒でした。
そして、年中の時によく叩かれたり押されたりしていた子とも離れたみたい。あと、めちゃくちゃ性格がキツイ子とも同じクラスでは無かったので安心。もうでき始めてる人間関係。
個人的にはもう少し友達の輪を広げて欲しかったから仲良しさんと別れるのかな?と思っていたけど。なにわともあれ、ななちゃんは年長も楽しく行けそうです。
そして、連日公園へ駆り出していたのでひしひしと感じる紫外線。
自転車の送迎での手の甲が焼けるのも気になるし、日差し対策始めました。
日焼け止めは年中してますが、去年使った日焼け止めを鬼リピしてます。
子供にも使えるし使い心地いいし、小さいから常にカバンにinしてます。
重ね塗りも気にならない
あとは、日焼けグローブとハット
チャリ乗る時の手の甲盲点!
腕は羽織ものでどうとでもなりますが、ここにシミとか絶対嫌!
送迎時絶対着ける!
ここ、よく半額になってるの有難い。
このキャップ、ツバが長いのに、前がよく見えるからチャリ乗る時めっちゃ重宝してます。
麦わら式の帽子もあるのですが、チャリ乗ってると煽られて飛ばされるの地味にイライラしてたので、チャリの時はこれを被るようになりました。
凄いおすすめ
さあ、公園の季節なので準備万端で迎えたいと思います