嘘。
意外と面倒くさいです。笑
私です。


私は基本、どこでもなんでも楽しめる性格なのですが。
駄菓子菓子。
所謂「女の子が喜ぶデート」があんまり…得意ではないかもしれません。

ディズ〇ーランドとか実は苦手ですし。苦笑
そもそもキャラクターがそんなに好きじゃないんですよねぇ。
嫌いじゃないですよ凄く可愛いと思いますし。
でも…何だろ…「それだけ」なんです。
ディズニーのお話は好きだけどキャラクターにそこまで思い入れがないというか。
だから…そうね…行ったらきっと絶対楽しみます。
でも…好きでしょ?って言われると「ん~?」ってなる。苦笑

どちらかと言えば私、美術館とか博物館とかの方が好きです。
人体の不思議展とか恐竜博とか古代エジプト展とか、そういうのが好き。笑
写真展も好きだなぁ。
あと寺社仏閣。
もうコレはね、昔からそうなの。
日本のお寺も好きだし教会とかも好き。
その建物にまつわるお話とか好きだし、あと雰囲気そのものが好きです。

あとは…ウィンドウショッピングとかも…あんまり好きじゃないかも。苦笑
そもそも買わないのに見るって…あんまりしないのよねぇ。
だから「買う目的」のウィンドウショッピングなら…嫌いじゃないかも。
でも、自分のものを買うのに相手に付き合わせるの…やっぱりそんな好みじゃないかもしれません。

物を見るならお花畑とか大草原とか…そういうのの方が好みです。
あとは夜景とか。
それは大好きです。
見るなら身近なものよりスケールの大きなものの方が好ましいです。
いつか頑張ったら手に入ってしまいそうなものより、どう足掻いても手には出来ないものの方が…好きなのかもしれません。

映画とかも…まぁ嫌いじゃないけど…それは普通かな。苦笑
いや、でもやっぱり映画館で見るよりお家で見たい…かなぁ。
私、何度か先述してますけどああいう感情を揺さぶられるものを皆と一緒に皆と同じペースで見るって言うのがちょっと苦手なんですよねぇ。
感情の器がすぐに一杯になるからいつも通り観てると下手したら過呼吸を起こしかねない。苦笑
だから人と一緒に映画を見る時は、深く感情を潜り込ませないように1枚板を置いて観てるっていうか。
感情の防波堤を作って観てるから…楽しめない訳じゃないけど…うん…。苦笑

それより、何か体験する方が好みかもしれません。
陶芸だったり、アスレチックだったりキャンプとか…もっと身近なところでいうとカラオケとかもそう。
自分が何かをする方が好みかなぁ。
人からも受け取るし自分からも発する…みたいな。
そういう方が向いているんだと思います。

あとご飯もね、高級店も…まぁ…嫌いじゃないです。
本当に良いものというのはやっぱりそれなりに…ねぇ…お値段は張るものだから。苦笑
でも、個人的には私はご飯を食べる時ですら楽しんでいたいんです。笑
だから監獄居酒屋や駄菓子居酒屋とか、そういう系も大好きです。笑
バーもオシャレな雰囲気のところも好きだけど、私のテンションを上げてくれるのは
ジャズバーとかフレアバーとかの方が…私はとっても喜びます。笑
因みに面白可笑しいお話を聞けたり人と出会えるのはスナックだと思っているので、そういう系も大好きです。笑


…うん。
何かねぇ…「女はこれでイチコロだ!」みたいな手口に引っ掛からないのも…中々どうして面倒臭いよねぇ。苦笑
自分でも面倒な子だなぁって思うもん。笑
生きてる間にどこか1つでも「わかりやすっ!」みたいなものが見つかると良いなぁと思う今日この頃。笑





















PS
"心"だけでも"情報"だけでも不足です。
心も頭もフル回転させて受け取るから見えてくるものがある。
だから"人"と対峙するのは疲れるんです。
どちらも疎かにしてはいけません。
どちらかに偏った時から、物事は歪むものだから。