こちらは以前もカフェだった場所ですね

帯広広尾自動車道の中札内IC降りて、市街地に向かうと道路沿いにあります

ランチにはちょっと遅い時間にお邪魔しました

 

木目の店内に、白いテーブルセットがおしゃれ~照れ

フェイスブックを見ると、その時採れた野菜を使ってるそうおねがいキラキラ

さて、何を食べよう?

迷った果てに・・・

順番に出てきたので、まとめて撮れなかった爆  笑汗

豊西牛なのに、この値段なら安いんじゃないかと・・・爆  笑あせる

ちょっと、固めだったのが残念ショボーン

サラダはとてもしゃきしゃきしていて、ドレッシングも美味しかったなぁラブラブチュー

人参と玉ねぎなのかな?

スープは味が薄くて、ほとんどお湯・・・滝汗

もったいない~ショボーン

ライスかと思えば、ピラフびっくり

基本、薄味だけど、このピラフはお肉にあわせて食べたので、ちょうど良かったです爆  笑

 

そして、とても気になっていた・・・

『アラゴスタ』という名の・・・デザート???

伊勢海老の尻尾伊勢エビという意味のイタリアナポリ地方の伝統菓子なんだそうです

・・・フォーク一本で・・・どうしろと!?ガーン

ナイフはないの?

なんかオヤジギャグっぽいグラサン

手とフォークで何とか食べたけど、これは・・・汚れます笑い泣き

ざくざくのクロワッサンのような・・・中にカスタードが入ってて、美味しかったです爆  笑

 

会計の時に、アラゴスタどうでした?と聞かれたので、正直に・・・

食べ方が分からなかったですショボーン

と正直に伝えましたニコニコあせる

手づかみで食べるものなんです

とのことで・・・

ソースがかかってるので、持って食べるのは難しいかもですね

なんて会話をしつつお店を後にしましたパーニコニコ

なんか、熱心な方なので、色々考えているようですよ?

盛り付けが変って、本場のように持って食べれるようになるのかも?爆  笑

 

次はパスタとフォカッチャをいただきたいですね~口笛

 

場所:中札内村東3条北1丁目18-1
営業:平日11:00~15:00、17:00~21:00 日曜11:00~15:00
定休:火曜
電話:0155-67-4067
注文:店員さん(呼び鈴なし)
座席:カウンター(3席)、椅子(四人掛け×4席、二人掛け×1)
メニュー表:着席時出されて、注文時下げられます
水:なし
ティッシュ:なし
タバコ:禁煙
駐車場:あり
~食べたもの~
《十勝豊西牛のランプステーキ》¥1,480
《コーダ·ディ·アラゴスタ》(単品)¥450
 
↓こちらも見てみてね↓