今日は小倉の広徳市民センターで講演させていただきました


あっ!市民センターとは、北九州特有の言い方だけど、公民館のようなものです


呼んでもらえることはありがたいですね〜!


今回はクラブの皆さんと地域の福祉協力員の方が主に聞いてくださいました


支えあいながら生きていくことの方が当たり前なんだ!とか偉そうなことばかりお話させてもらいましたが


伝わっていたらいいな〜!


ブログを見てくれてる方や、助産師の母に助けられた〜!という方もいらっしゃり


あっ!今日は母の誕生日でした


おめでとう!


見送りまでみなさんでありがとうございました


記念写真では、スマホの充電が切れるハプニングや、取ろうとしたら電話がかかってくるハプニング(笑)


今日も奇跡の連続です


そこからはタケノコで有名な合馬へ


合馬小学校で、キャリア教育研究会の夢授業でした


イェーイ!!!!かぶりもの祭り!!!!


取材に来てくれてたテレビ局の方もフリータイムは職業人として話してくれました



カメラマンも!バカリズムさん似(笑)







今日も楽しかったな〜!


僕もちゃんと仕事してますよー!