今日はこども食堂のふれあいキッチンなかま食堂でした


参加予定でしたが、急遽いかないことに


すみません


家族の時間優先で行くことに決めました


父の日のプレゼントをおねだりして買ってもらうために


ドタキャンしました


子供達と動けるうちに関われる時間


子供達と喋れるうちに関われる時間


子供達と自分の意思で電動車椅子で移動できる時間


今という時間の使い方


選択


簡単ではないけれど、選択していかないと


そしていい意味で削ぎ落として光って行くためにはどんな自分を作って行くのか?


子供は週末しか会わないので、ご迷惑をおかけする方にはすみません


今回は父の日のプレゼントを買ってもらうというミッションのために


5年前立ててた自分


少しは成長できたかな


これは自分が子供の頃



イェーイ!!!!



お姉ちゃんは食が進みません


美味しいクレープなのに食が進まない


なぜか????


今にも落ちそうな歯


抜けるというか、落ちそうな


でも取れないし、痛いという




これもいい思い出


彼女はクレープを食べれず、その後ピザも食べれず、お腹が減ったまんまで食べるのをあきらめ


あまりのピザを僕が食べ終わったその絶妙のタイミングでポロっと、、、、


やはり楽しい思い出になりました


そしてプレゼントゲット〜!


年長さんの娘からはカレンダー


そして4年生のお姉ちゃんは


初めて自分のお金を使ってプレゼントを買ってくれました


普段はまあまあケチなのですが


今までの中で1番嬉しいかも


ありがとね


ドタキャンしたこども食堂は、僕が担当している写真を代わりに撮っていただき


無事終了


僕はいなくても全く問題なし


みんなで作っている会だからこそ言える


誰かいなければ回らないではなくて、みんなで支え合い作って行くこと


ここをもっともっと考えていかないとな〜