今日はまず役所へゴー!


約2年前に補装具の申請をして手に入れたWHILL


いろいろ大変だったな〜


あの時のおかげで今があるんだな〜


繋がってるんだな〜


なんて考えながら


この電動車椅子WHILLのバッテリーが消耗してきたので、交換の申請を!


役所の福祉課に行くと、見たことのある方がいらっしゃり安心


どうも覚えていてくれているようで


そりゃ、あんだけ騒げば覚えてるよな〜


そしたらハートネットTVもたまたま見てくださっててびっくり




嬉しいやら恥ずかしいやら


そして2年前を思い出し、思ってたより病気は進行してないななんてことも確認したりして



2年前はあり得ないぐらい大変だった手続きもあっちゅうまに終わるし


ありがたいな〜!!!!


それから税金のお勉強で税務課へ


何やら障害年金を貰っていると、税金で優遇される部分があるという噂を聞いたので


そしたら丁寧に詳しく教えてくれました


詳しく知りたいところとは少しづれてしまったけど、気持ちがありがたかったです


来年は、はじめて自分での確定申告になると思うから


やばい!まじで勉強しないとな!誰かやってくれないかな〜!


そこからは土曜日に講演をさせてもらう小学校へ


この学校は実は実の娘が通ってる学校


実の娘ってなんかおもろいな


僕の娘ってことです


小学校1年生から6年生までと、親まで聞くそうなので


あまり話が長くならないように、映像を半分ぐらい入れることになり


その映像のDVDをお渡しに行って来ました


そしたら、校長先生と教頭先生が玄関まで飛んで出て来てくださり


ありがたいやら申し訳ないやら


娘の学校で話をすることを嫁にはかなり嫌がられてます


映像にも嫁は出てくるのですが、周りからどう見られるのかが怖いようです


娘のことも心配のようです


正直僕は複雑ですが、顔晴りますよ!


前向いて自信持って行きて行く姿を見せるしかないしな


その後は入院してた病院へ


気づいた人がたくさん声かけてくれて


嬉しいもんですね〜


担当だった理学療法士の先生はピンポイントでお休みという


USJに遊びに行かれてるタイミングで行っちゃう僕ってすごくないですか?


でも休みなのにたまたま病院に来てたお世話になった看護師さんに会えたりもしたし


これは退院した時


今日はヒゲもたっぷり生えてて、相変わらずファンキーな看護師さん


そして先生にはウオノメをカミソリで芸術的にカットしてもらいご満悦


あっ!ご満悦は僕やなくて先生がですね(笑)


毎回ウオノメを取ってもらうたびに自画自賛されて、超気持ち良さそうだし、嬉しそう!


それを見てたらこっちまで嬉しくなっちゃうんですよね〜

 
ウオノメを取ってもらうなら、水曜日の午後浅木病院にいる金藤先生まで!


ってこれはダメやな!!!!


ウオノメの先生ではなく、神経内科の先生でした


先生にも癒され、理学療法士、作業療法士の皆さんとも少し挨拶もできて


今から久々のドルフィンで作業しまくります


やること山積みやな〜!!!!