今日は一緒にドルフィン盛り上げ隊の2人目


このクソダサい名前は仮名です


北九州大学の建築デザインの子と初面談


こういうことに関わろうとする子ってやっぱり好奇心旺盛で色々やってるんだな〜って痛感してます


おじさんととりとめもなく長々話してくれてありがたいし、コミュニケーション能力高いな〜って感じます


とりあえず初イベントは地域のお母さんの作ってくれたご飯を食べながらの映画館紹介と、女性建築士を呼んで、建築士を目指す女子学生との女子会的なものをそれぞれやる事を決めました


空間デザインやインテリアや、色々面白いことできそうです。


まだ2人としか話してないけど、アイデアは何十通りも簡単に出て来たし


ひとつづつみんなで形にできたらいいな


ちなみに自分でもアイデアは100まで行かないにしてもかなり考えました


でしゃばらず学生のみんなの成長の場にしていきたいです


それからは1人で作業


クラウドファンディングの支援者の整理などさせていただきましたが


改めて本当にありがたいです


関わって来た方々や、そうではない方まで


ひとつひとつに感謝の気持ちを忘れずにいきていかないとです


なのに肝心な商品はまだ出来ておらずお待たせをする事態に


今日は商品の前に、お約束していて電子書籍の原稿を2冊分メールでお送りしました


しかしまあ慣れない事をすると失敗しますね


慌ててしまうものですね


新入社員でもしないような失敗を連発してしまいました


一回送れば済むメールを


なんと3回も送る始末


大変失礼ぶっこきました!!!


お恥ずかしい限りです


今日も窓全開で大音量で誰か来てくれないか待っていましたが


結果は車から見えたよ〜!!!!


この連絡が2件、、、、


でも待てよ


わざわざこのドルフィンを意識して覗き込まないと僕は見えない


うんうん


みんな意識してくれてるんだな〜


今日も寂しく帰ります


1日ありがとうございました!

{BC5B8650-95E7-419A-A27A-D6135A42293C}

{E5227FDC-E514-4222-B2E9-0A9D26B0B622}