電動車椅子のWHILLでの自動運転を研究開発されている、久留米工業大学の東教授に連絡いただき


福岡モーターショーへGO


福岡モーターショーは会場がいくつかあり、どこかもわからないままGO


自分で言うのもなんですが、アホです


東教授が連絡付かず、本当に焦りましたが


昨日行かれた方に連絡しなんとかセーフ


人が多くバスの乗り降りだけで一苦労


運転手さんは椅子のたたみ方がわからず断念


なんとか乗る!!!!


着いたはいいけど東教授いない


人が多いところで1人でウロウロしたくない僕は誰もいないフロアーで1人待機


1人だと本当何もできません


WHILL乗ってると人ごみは危ないし


WHILLの充電は本当に冬は特に持たない

{36EC1605-21CC-4224-907F-82A09396BBBF}

{9FA4341C-9BB8-43FB-9455-C17C3D9D7222}

充電切れたらアウトだから無駄には動けない


モーターショー行ったのにスーパーカーほぼ見らず

{CEA40C43-E1DF-4EFE-9599-D5E5B48A57C1}

車の上にDJ居ました

{50348463-0A0C-4673-A371-EFE481D22406}

東教授の講演を聞こうといってみたら『自動運転ビジネス研究セミナー』とな


中をのぞいて見るとスーツのおじさんがたくさん


場違い感甚だしかったですがここまで来たからには引けません


結果


最先端の話をたくさん聞けて面白かったな


車の自動運転から車椅子の自動運転まで


自動運転の可能性は無限大


足腰が悪い人、過疎地の人、視覚障害者、もちろんみんなにとって便利


テクノロジーの時代に生まれてよかったなと改めて

{B941BB8B-0B94-4A9B-8E07-8C11B00A11D8}

東教授の講演聞いてたら突然僕の写真が

{9AB38492-B8A4-48F3-A5B9-D7AE8C3EDD39}

僕が来たから多分慌てて入れ込んだんだろうな〜


まあ、驚きました!!!

{9A15581C-1446-4FE1-B77F-47FB9D796F0D}

{444E0B1B-3E0E-45FB-ABD1-3D143E1384BB}

{BA5E7C23-817F-4113-915F-018A2C8508CE}

東教授、貴重な体験ありがとうございました!


帰りはもう真っ暗


バス停に30分


何も疲れてないけど癒されました

{25EE0FCE-7E23-4E9D-A8ED-89D7ECB8FDFF}

バスは満員ぎゅうぎう


バスから降りる人のバッグが頭にガンガンぶつかり笑えてきました

{F97B2241-7F7D-4C6F-8CC9-2E80CF6EE4FD}

イルミネーションも1人では虚しいだけ

{DE3B07F9-112F-41E5-88D8-9CFBED0F1492}

地元の駅についておしっこしようとしたら、、、


スマホが小便器に📱ポロリ

{B278CF84-0CD9-4674-8418-508AC4481F22}

大便器に水没してたらアウトだからラッキー!


またラッキーな1日が終わりました(^_^)


現在クラウドファンディング挑戦中
応援よろしくお願いしまーす📣

https://camp-fire.jp/projects/view/53702



ホームページ

http://www.ochimizuyousuke.com/



書籍
難病がくれた宝物
難病という翼を得て


熊本復興支援へアイズエナジー商品販売


キャリア教育動画


東洋経済オンライン

http://toyokeizai.net/articles/amp/175983?display=b&amp_event=read-body




ハイサイ食堂ミニ講演