「甘やかす」がわからなかったけど | 私は家族と生きる。~双子で年子のワンオペ日記~

「甘やかす」がわからなかったけど

多分、我が子を甘やかした事は

過去一度もなかったんじゃないかなうーん


自分でもやり過ぎだと思うくらい

厳しくしつけて来たと思いますアセアセ


私自身も、子供の頃甘やかされた事は覚えている限り一度もないので(認識できるレベルでは)

それ以外の育て方がよくわからなかったし

親に規制されるのが当たり前というか、、もやもや




「甘やかす」ってどういう事なのかよくわからないので、とりあえず普段は「ダメ」と言うところを「いいよ」と言ってみました気づき

(本当は自分的にはあまりいいよとは思ってなかったけど)



その瞬間の子供たちの、驚いたような、はにかんだような、嬉しそうな表情を見た時

融通の利かない子育てをしてお互いイライラするよりも

甘やかしてこんな顔をしてもらうほうが断然いいじゃないかとニコニコ



たったそれだけの事を難しく考えるのもばかみたいなんだけど

なかなか行動パターンを変えられない私の

ある種の成功体験おねがい




3人衆は今まで散々厳しくされてきたので

今甘やかしても突拍子もないワガママは言わないだろうし

私の場合は意識して甘やかすくらいで

ぎりぎり、ちょうどいい範囲内かなと笑



今からでも、遅くない炎

こうして日々書く事で出た結論を

ちゃんと実行に移すプンプンやるんだ、私。