夜行バスには3列シートと4列シートと大きく分けて二つあります



(JRバスの3列シート)


それぞれの特徴などを挙げて、自分はどちらが適しているかの参考になればいいかな?と思います


  3列シートと4列シートの違い

3列シート、4列シートとは横並びにいくつの座席が並んでいるのか?を表し



文字通り3列は3席、4列は4席が並んでいます



3列シートは一つ一つの座席が独立していて



4列シートは二つ、通路挟んで二つというのが一般的です



値段は3列シートの方が高いことが多く



4列シートに至っては目を疑うような激安な便も存在します



シートの説明からわかるように



3列シートは隣に人がいない



4列シートは隣に人がいる可能性がある



そして4列シートは便によっては男女相席の可能性があります



予約段階で席指定が出来ればいいのですが



旅行サイト(私の場合の楽天トラベル)によっては席の指定が出来ないものもあって



どこに座るか?隣がいるかどうか?は当日乗ってからじゃないとわからない可能性があります


  3列シートと4列シートどちらがいいの?

これに関しては、乗る人の特徴によって分けられると思います



私の中では



バスが止まっても寝ていられるか?止まったら起きてしまうか?で大きく別れると思っています



止まっても寝ていられる人は4列シートで問題ないです



ところが止まったら起きる人の場合(私はこちらのパターン、ほぼ起きます😅)



4列シートで通路側に運良く座れたり、隣がいないという運に恵まれるといいのですが



運悪く窓側になると大変です



夜行バスは決まりの中で2~3時間に一度休憩を入れる必要があります



4列シートの通路側なら止まって起きてしまっても、サービスエリアで用を足しにいく際は問題ないのですが



窓側だと通路側の方が寝ていた場合



その人をまたいでいかないと降りられません



これに私は一度遭遇してしまい、それ以来3列シートを選ぶようになりました



値段的な面を考えると4列シートの方がコスパは高いのですが



止まった時のことを考えると、止まったら起きる人は3列シートの方をオススメします



  3列シートと4列シート まとめ


以上のことから私の中では



車が止まっても寝ていられる人は4列シート問題なし



車が止まったら起きてしまう人は3列シート、あるいは4列シートで座席指定での通路側をオススメします



なお窓側であっても、夜行バスの場合全面カーテンで仕切られるので景色を見ることはありませんので悪しからず…😅



なお4列シートでも隣なしで二席使用できる(荷物置いたり出来る)便などもあるので



是非とも自分に合った夜行バスを選んでみてください👍