こんにちは
アレルギー対応サロンモリノマ
の宮地です


私はチーズが大好きですチーズ

小さい頃はピザ用チーズを袋ごとムシャムシャしてたくらいガーン

でも近頃は嗜好品としてたまに食べるだけに抑えてます笑い泣き




チーズは体に良いイメージなんですが、物によっては【乳化剤】【安定剤】

等の化学物資が多く含まれているものがあります


なので、できるだけ無添加のナチュラルチーズ、特にカマンベールチーズを食べるようにしています




カマンベールチーズの中にも色々あります


チーズは発酵食品で乳酸菌がたくさん含まれていて、腸に良いイメージもありますが、基本的に販売されている発酵食品は過発酵をしないように熱処理をして、発酵が進まないようにしてあるので、あまり菌活腸活の効果は期待出来ません。

包装紙がカマンベールチーズにへばりついてるのは熱処理されている証拠です





たまにオーガニックストア等で、熱処理がされていないカマンベールチーズが売っています
大体こういう表示が書かれていることが多い
⬇️⬇️

熱処理をしていない為、発酵が進み味が変わるようです


開けたら表面にはいわゆる白カビらしくモケモケしていて、食べたら少しピリピリするので赤ワイン
好みが分かれるかも知れません💦



機会があればチャレンジしてみてください👌
カビ食べてる感めちゃあります笑







morinoma【モリノマ】

0662641000


大阪府大阪市中央区本町4丁目6-25-2F

アスティナ御堂筋本町II