こんにちは!


明日1日に移植予定だったのですが延期に

なりました。


28日の採血でP4が1.28

チーンえーんえーんえーん

排卵したようです‼️


娘の治療時も移植前に排卵した事あった、、


なんでだろ。

たまに排卵する人いるみたいだけど。


またピル飲んでテープしてのやり直し

めんどくさガーン


まぁでも娘が4月3日から認可保育園に転園なってバタバタするから延期なってちょうどよかったかなぁ‼️

はい!プラス思考

でも4月で43歳になるから気持ち的に42歳で移植したかった。でも卵ちゃんは42歳だしね。

はい!またプラス思考(笑)


そして最近娘がお喋りしだして可愛くて

仕方ない。

『おいしー』とか

おいしー。とか言いながら一口食べてやめるのなんで?(笑)

桜見て『さくら』『きれいねー』

朝は『おはよー』

料理番組みながら『おいしそー』

とか言ったり。

歌もたくさん歌えるようになりました。


もう可愛すぎて2人目いいやー。

って気持ちになっちゃってます(笑)

この子を大切に育てたい。とラブ


妊娠できても出産は44歳手前か44歳。

それから子育てですよ、、

ほぼ孫ですやん。


お子さん居るかたはわかると思いますが治療よりも子育ての方が数倍大変。


今回の卵ちゃんと39歳、41歳時の卵ちゃん戻したら終わりにしようと思います。


そしてまた娘の話しに戻りますが。

親バカ(笑)


娘には『ママ』じゃなく『お母さん』って言って欲しくて、、

『お母さん』って言うのは難しいからお喋りできるようになって教えようと思ってたんです、、


そしたら最近私の事を。


しぇんしぇーい


て言うようになってしまった(笑)


毎日保育士さんの事を『しぇんしぇーい』って呼んでるからでしょうね(笑)


これから急いで娘に

『お母さん』

って教えなきゃです(笑)