開運して人生に次々と花を咲かせる



色華裟織です



いつもありがとうございます



どうやって、こんな

激レアな良い場所を

見つけてくるのですか?と


かなりの確率で聞いていただけます笑笑



確かに、列並ぶ時期も

お店側から個室に変更案内

していただいたり


たしかに

この前は、イベントで


川床シーズン

貸し切りはあり得ないけど

特等席に案内していただき

貸し切り状態だったり、、






とにかく、有り難いことに

あり得ないことが多いです♡



そのコツを今日は書いてみます✨



⭐️1.現地に下見に観に行く事が大半


ネット情報や口コミももちろん

読みますが、リアルに大半足を運んでいます!


一度試しに食べてみたり

もちろん、時かんやコストはかかるけど


駅から遠いのか、迷いやすい場所なのか

バスは通っているのか把握しやすい!


※仮に誰かから他にもあるんじゃない?とか

小言を言われても、意見は参考にはしても


現地を知らない人の

言葉は軽くスルーしておいて良いです♡



⭐️2.ネットの口コミ情報は

読んでも基本スルーする💡



全然知らない人の感情的な口コミは

スルーしておいて良いです!


しかも1年前とかでネット記載されてる

口コミなら改善されてるはず🌸

かなり信頼できる人の口コミは

聴いてみても良い❣️


だけど、一番大切なのは

自分が行ってみて感じる事が大切です♡

自分が良いと思ったなら

あのお客さまも喜ぶなぁ😆✨✨って

ワクワクします🌸



⭐️3.自分の感度を上げる💡


もちろん、予算は大切にしてますが

何を一番に大切にしたいか❣️

これにブレない事が大切です✨

これを大切にすると

滿足度はかなりあがります!


場所なのか、味なのか、雰囲氣なのか

値段なのか、全部がいいって人もいるけど

あなた自身、そんな完璧な人ですか?笑


全ては陰陽なので大切にしてることを

見極めて選ぶこと!



⭐️4.自分が普段から良いお客さまでいること!

これに尽きます✨(一番大事) 


良いお客さまって

どんな人か考えること💡


良いお客さまには良い待遇をしようと

わたしなら思います🌸✨



(そうじゃない場所は好んで選ばないかな笑)



自分が良いお客さまだから

良いお客さましかこない所もあります!

要らないひと言や、キャンセルまみれ、、とか、忘れたフリ、、



そこにあいはありますか?



お客さまのひと言でパフォーマンスが

あがったり、主催の人のやり方で

場の空氣がかわります❣️


たったひと言で

場を台無しにしないように✨

わたしも氣をつけてる部分です☺️


とくに優待チケットを

持ってるわけじゃなく

あり得ないことを起こしています🌸

ぜひ、参考にしてみてくださいねっ



いつもありがとうございます