こんばんは😃🌃土日ぐらい、ゆっくり休みたいと思う私です(笑)🤣


さてさて、先程の話。寝ようと布団に入ると、悠月が「ママ~‼️大変😖💦ファン太の耳が変!」と言うので💦


ええっ((((;゜Д゜)))どうしたのだろうと心配になり、消した電気を付けてファン太🐶の所へ💦

垂れ耳なので、知らない間に炎症でも起こしてしまってるのか?いやいや、つい先日獣医さんの所でトリミングしたしなぁ😢と。


ドキドキしながら、ファン太の耳を見ると👀


ご飯🍚💦触ってみると、柔らかいような硬いような(T_T)いつの間に付けたのよ😅


絡まって取れそうにないので、ハサミで✂️チョキン😃✂️✨



無事に取れましたが、私も何で気付かなかったのだろう(^_^;)

今すぐ見て‼️本当に大変なんだからぁぁぁ‼️と大声で騒ぐ悠月さんを尻目に、眠そうなファン太🐶

悠月が、癇癪を起こして大騒ぎしている時も😅どうしたんだい?みたいな感じで側にいたり、最近は年のせいか(笑)私が帰宅しても玄関まで出てこない(別にいいんですよ(笑))、その後に、あれっ?帰ってきたの?みたいな感じでトボトボ出てくるのですが(笑)、悠月が保育園から帰ってきたとなると、玄関にしっかり待っているので、ファン太からすると、可愛い妹ぐらいに思っているのでしょうかね😉



何年も前の写真ですが✨
仲が良いですね(^-^)

昔、ムツゴロウさんが言っていたのですが「本当の意味で人間と友達になれるのは、犬と馬だけ!」と言ってましたが、本当にそうなのだろうなぁ~と思います✨

犬に慣れているせいか、お散歩中の知らないワンちゃんにも可愛い~💕から始まり触らせて頂いたりしますが、ネコちゃんに対しても可愛い❤️と言う割には(笑)知り合いの家にいるネコちゃんが、私に近づき膝上に乗ってきた時に、突然泣き出し「ネコがママのところにいるぅぅぅ💦」と驚いていたり😅性質が違いますからね。何か驚いたようです(笑)

ファン太も、赤ちゃんから少し活発になってきた当時の悠月から逃げてましてね😅耳や尻尾を触られるのが嫌&ハイハイでやってくるのが嫌だったようで、何とかファン太のストレスにならないように配慮してましたねm(_ _)m それでも、寝ているのを見に行っては近くで寝たりしてましたが🐶💤(笑)

遠くに住む母が、何年か前にうちに来た時に「あんた、バランスよく見てるんやなぁ。悠月もファン太もスネたみたいにならんやんなぁ。感心やわ。」と言われたのですが、慣れない事だらけにストレスが溜まっていた時期でしたので、何故か救われた気持ちになりましたね☀️

中々人から褒められる事が少ない(笑)&いざ褒められるとイヤイヤ~✋と照れ隠ししてしまいますが、素直に嬉しかったですね(^-^)

そんな事を思い出しました~💕

またこんな時間になってしまいましたが🤣

おやすみなさい😌🌃💤