こんばんは✨

今日の記事は、書こうかどうか昨日も考えましたが💦💦

昨日、本当に悲しく残念でならないニュースがありました。

面識もなく、一緒にお仕事をさせて頂いた訳ではありませんが、女子プロレスラーの木村花選手がお亡くなりになったと。

毎日のように、ご自身のSNSに届く相当数の誹謗中傷が原因では?との事です。

数ヵ月前でしょうか?私もネットニュースで木村選手がご自身のSNSに「美人でなくてゴメンなさい」「生きていてゴメンなさい」と投稿されたと読んだ事があるのですが、その時も心苦しくなりました。

今の時代、誰でも簡単に自分の意見を発信出来ます。ある種のコミュニケーションルーツにもなっております。

だからこそ、責任を持たないといけないと思います。匿名だから、とか、顔が分からないだろうと言う事を逆手に取り、気に入らないとか嫌いだと言う理由で吊し上げるようなマネや、回りもやっているからと便乗して毎日のように悪口を送る。

言葉は凶器になります。

火もキチンと使えば、生活を便利にし美味しいご飯が食べれます。

刃物もしかり。正しく使えば命を取られる事はありません。

でも、使い方を間違えたら簡単に命を取られます。火も刃物も。

言葉も同じです。 自分が何とも思わず口にしたことが、相手を深く傷付けることがあります。立ち直れないぐらいになる事もあります。何年も何年も引きずることもあるんですよ。

でも、思いやりの言葉・励ます言葉、何となくの言葉が相手の心に暖かく広がる事もあるのです。

今になって、Twitterアカウントを消して逃げる人、掌を返して「そんなつもりではなかった」と言う人、一つの命・人一人の人生を奪っておいて、まだ叩き続ける人。

あのね。

自分がやってしまった事、言ってしまった事、どう足掻いても「無かった事」にはならないのです。善行も悪行も。無かった事にはならない。

そして、自分の行いは必ず返ってきますよ。微塵の狂いもなく。そのまんま。これも、良いことも悪いことも、、です。

自分が一番分かっているハズですよ。自分の行いってものを。

ズルをした、嘘ついた、人を何かを傷付けた、誰かを虐めた、色んな悪行。誰も見てない、バレてない、良かった良かった!ですみますか? 


本当に誰も知らない?誰も見てない?

いいえ。
唯一知ってる人がいます。

それは、

自分自身。です。

発言の自由。

表現の自由。

自由とは言っても、それはモラルを守って回りに迷惑をかけない、それって当たり前と言うか大前提の事を守れる人が使う言葉だと感じます。


私も偉そうには言えません。

35年生きてきて、誰も傷付けなかったのか?嘘言った事ないのか?ズルした事ないのか?

と聞かれたら、即答でありません!!何て言えないです。

だからこそ!

改めて、自分の言葉を凶器にしないよう気を付けましょうよ。

何か投稿する時、誰かにコメントする時。

気を付けていても、、の時もあると思いますが。

でも、故意に分かっていて誰かを追い込む事、傷付ける事、しないでおきましょうよ。

SNSだって、素敵なツールですよ!

それをわざわざ、凶器に変貌させなくてもいいんですよ。

心の在り方は、生き方に。
生き方は、心の在り方に。


木村選手のお母様、何度かコールもさせて頂き面識がございます。

私も母親となり、お気持ちを思うと本当に苦しくなります。


このような事、二度とあってはならない。起こさせてはならないと思います。そのような社会にしていかなければならないとも思います。

今回の事で、皆さんがどう思ったか。

きっと反映出来ると信じてます。


最後になりましたが、木村選手のご冥福をお祈り申し上げます。

安らかにお眠り下さい。