<2021年>

 

ちまたでは、「鬼○の刃」など

はやってるようですが

(さっぱり興味なし)

 

 

刀といえば、これ?

 

北海道後志支庁管内の

岩内町と蘭越町の境界に位置する雷電海岸は

日本海の荒波が作り出した

荒々しい断崖絶壁や奇岩が連続する所ですが

その中でも「弁慶の刀掛岩」は

第一級の奇岩と言えるでしょう

 

奇岩名の由来は源義経伝説に

源義経が奥州平泉の衣川の合戦に敗れた後

難を逃れてこの地へやって来た?


 

途中の雷電岬で休息を取った際に

腰の刀が邪魔になった弁慶は、

自慢の力で岬の岩を

ひねって太刀を掛け・・・・・


というものです

 

一説によると

釣りをした時に太刀を掛けた

とも伝わっています

 

1996年2月に発生した

豊浜トンネル事故を契機に

それまで海岸を縫うように通っていた

雷電海岸の国道229号も

長大トンネルが連続する

別線ルートに生まれ変わってしまいました

 

弁慶の刀掛岩を間近に望む

絶景ポイントが

なくなってしまったのは残念ですが

交通安全の見地からはやむを得ないことでしょう

 

 

伝説は諸説あるようですが

こんなのもありましたね


 

 

役場の近くのお菓子屋さん

今はやっていないそう


どんどん減っていく商店街

寂しい限りですね