子供を産んでいない40代の私は
排卵さえものすごい波の中にいる
現代の人間が抱える
身体の問題点は、またいつか書こうと思う


でそのバランスで起きたし
よく起きるのだが、今日は書き出そう
(雨音がいい夜だ)





🌏






たまたまでも読んでくれてありがとう






ここにたまたまでも来るぐらだから
世界は自分のものだということは
なんとなくてもわかっている人が多いかな



私たちは、個々に分かれて
この世界を体験、観測している




仕事がうまくいかない
人間関係がいやだ
恋人が見つからない





なんていうのは
例えば
なにかとの比較なだけで
自分自身の声か、向き合うことが
まだ下手な時代だ
本当の声の人もいる
そうでない人もいる
そのことを自分で知るまでのプロセスを
当たり前に学べる時代ではない

自ら手を伸ばして
試行錯誤の時代だ笑




あきらかに
自らの衝動、反応、反射
を学べる時代と
それらがほかの誰とも比較することなく
自分にとってそれがどうなのか、なんなのか

やりたいか
やりたくないか
みたいな選択を自然に捉える時代になる


比較での伸び以外の
世界の発展の段階も体験しはじめるだけ





ただ
今を選んで
ここに生きているということは



その観測がいかなるものでも
(自らの気づきがあればなおのことなのだが)




誰のどの視点も〝等価〟である









あなたがなにを体験、観測していても
他の誰よりどうかはない

劣ることも
勝ることもない




気づきの段階はある
言葉にすると
段階はまるで上下のようだが
上下ではなく
その個人にとっての
そのまま段階なだけで
自分が今どこから観ているか
だけなのだ






そして
2回目だが




それはこの世界て等価である







との体験も経験も
思考も行動も(それらが出来ていないと思うことも)すべてが、まるでデータ上で等価になる






そのことをしに来ていると
自ら知ることはとても大切なんだ



あなたの感覚も感情も
あなたの世界にしか存在しない





それってすごくない?笑
とか私は笑っちゃう