タイトル重め!笑


まーぁ、いやいや👋😂そこまで重くもないのよ?笑



ダイエットあれこれやってきて1番痩せたのは10代でやった『食べない、動く、1日1食ダイエット』なんだけどね、


これ、この歳じゃもう出来ん!


あの頃はこれだけやれば半年で-40kgだったわ。

それはきっとさ、その前は沢山食べていてそれなりに基礎代謝もあったりいろんなことが重なった結果だとも思うのですよ。

やればやっただけ痩せる!


楽しかったー!
1週間で5kg痩せるんだもん!

時間もあったからとにかく歩ける。毎日1万歩。
帰ってきたら全身にラップ巻いて縄跳び。
終わったら半身浴のぼせる寸前まで1時間。
夕飯代わりに下剤よ。


もう無理ーー😭😭😭😭😭


どんな理由が祟ったのか、40歳にもなりますといろんな不調も出ましてですね😑
今求めるのは普通の生活ですわよね。


そんな訳で、普通の体型になる為にはどうしたらいいのか?いろいろと考えました。


まず、そもそも何故に太るの?ってことですよ。


たくさん食べても太らない人もいるわけで、世の中って不公平!なんて思うこともありますが、そもそもそれが身体の機能で備わっている場合…

どうしたら私に合うダイエットを見つけられるのか!ヤバい!もう永遠のテーーーーマ…




一旦現実逃避………。
痩せたら海外行ってもいいですか………😶✨✨




ホントにさー、何年ダイエットダイエット言ってんだよって自分でもなるんですが😨もー嫌


正直、身体に不調もないわけでやめてもいいんじゃない?って思ったりもするけども…痩せてみたいよね🥺うんうん。




ちょっと前に戻って…そもそも身体の機能で太る場合
私の人生でやらかしてきてしまったことを考えていきますと…


○人間には太りやすい時期が3回ある

脂肪を構成しているのが「脂肪細胞」と呼ばれるもので、脂肪細胞の数が肥満になりやすいかどうかを左右する大事なポイントです。

一般的に脂肪細胞が増えやすい時期は決まっていて、「妊娠後期の3か月間ほど」、「生後1年まで」、「思春期」といわれています。問題は一度、増えた脂肪細胞は減らない、ということ。

細胞内の脂肪が減少して痩せたと思っても、細胞の数自体は減っていないのですぐにリバウンドし、太りやすい体質が一生続くことになるのです。




真顔このことに関してはもちろん長年ダイエットをしてきた身として、ずーーっとずーーっと悩んできている点です。


小さい頃、両親ともに共働きだった私は祖父母に面倒を見てもらっていました。

もちろんその頃はこんな知識は誰しもが持っていなかったでしょうし、泣けば食べ物やジュースを自由にあげるというサイクル。
小さい頃からパンパンだった私。笑


そう

知らず知らずのうちに全身に脂肪をまとっていたわけです。

痩せる太るはこの脂肪が縮むか肥大するか。


10個持っている人が

。。。。。
。。。。。←痩せてる状態

〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇←太ってる状態


となって


100個持ってる人は

。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。←痩せてる状態


〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇←太ってる状態


こうなる。

小さい丸が凝縮しないからちょっと分かりずらいけども、脂肪細胞の数でどれだけ太るかが決まるわけですよ!

その細胞を生で見たことないから何とも言えないけどもチーン


多ければ多いほど肥大した時の体積は多くなる〜!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


とまぁ、これを息子を身ごもった頃には知っておりまして…


息子に同じ思いをさせてなるものか!

と、お腹の中にいる頃からあれこれ守ってみました。

妊婦の時は切り干し大根やひじき煮を作り置きしておいて、塩分控えめ、魚を食べてご飯もお茶碗1杯。


妊娠5ヶ月頃、切迫流産になりかけてから寝たきりになり安静を余儀なくされましたが
やれることと言えば食生活だったのでね。

めちゃくちゃ気を使いました。


そして出産後、これまたしっかりと時間を決めミルクや食事、おやつを食べてもらいました。
息子は大きめに生まれたのでミルクも結構飲みました。

ある程度育児書を見ながら時間を決めて『あと30分!』とか見ながらあやしたりオムツ変えたりとあれやこれやでキッチリと食事の時間を取っていました。

じぃばぁに仕事で預けなければいけない時もおやつやお弁当を持たせて『なるべく守って!』と時間を書いて渡してました。



するとまぁ…お菓子を食べない子になってました😳
こりゃ凄い!ってなりましたよね。

それ程ジュースも欲しがらない。

小さい頃はお菓子よりもフルーツを欲しがる。



『す…凄い!』てなりましたよ。うむうむ。


その後、外遊びが嫌いな私のようにはならないでー!と毎日外に出る日々。笑

私のように運動嫌いにならないでー!と
自然と走って遊ぶ子たちと関わるようになると何も言わなくても走る日々。



そうすると自然と成長をしても動く。

母とは段違いに動く。


お菓子よりご飯。

よく食べるけど太らない!



なんだかんだ今も太ってない!

羨ましいぞ!息子!!


もちろん全員に当てはまることでもないですし、病気で太ってしまうこともありますよね。
とても気を使われて食事を選んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。
なのでこれが正しいなんてことはありません。



しかしながら太ってしまった私が子どもにしてあげられることはこれだな!って、心に決めてやっておりました。

太ってしまって悩むことが辛いのを自分がよく知っています。


そんな自分の脂肪細胞はどうしよう…🙄
脂肪吸引?胃の切除?


もう私の身体の器はこれだ!ってきまってしまっているのかもしれないけども


やっぱりキレイに痩せてみたいー!!😭

一度でいい!!いや!?良くない!!
保ちたいーーーー!!!!



とまぁ、いろんなことを吐き出すブログですみませんでした😭😭😭