母が職場で立てなくなった!と聞いて約2週間。


栃木に戻り退院の手続きをしに行きました。







スッピンでねー。


駅に停めておいた車に乗って
(駐車場代も半端なくなっている๛(º言º))


お母さんのお世話になっている病院へ。


行くと必ず窓から手を振ってる可愛らしい母。


いざ病室行くと


これ2週間分!?みたいな荷物の量!


途中寒かったり暑かったりで何回も服持って行ったから偉いことになってたよ( ´•д•` ;)



まぁこの2週間いろいろございまして


お母さんの看病や実家の父のご飯事情をお助けし

中でもびっくりしたのが

息子が資格取得を諦めそうになっててね。


めっちゃアツいトークをしたよ。


『最初に、ちゃんと簡単な仕事じゃないよって言ったよね?』

『うん』


『あきらめるのは簡単だよ。
時間かかってもいいから先生に助けてもらおう!』

『うちにナースと介護士いるやん!』


みたいな。


きっとまだ悩んでるとは思うんだ。


そんでも入院中のお母さんにひざ掛け選んでプレゼントしてくれる優しさは介護士に必要な優しさかなり兼ね備えてるからな!


自信持てよー!


て、話それましたけど

同室の方とも仲良くなり、最後は一緒にお写真も撮っていただき


母何とか入院。


ひょこひょこ歩きしてます。


また激痛に襲われなきゃ良いのですが…


何よりお母さんが退院して安心したのはお父さんだろう。


心配症のお父さんなのでね。


もう少し良くなったらみんなで温泉行こうね( ˊᵕˋ )


焦らず焦らず。