5月13日


岐阜市長良川温泉のお宿 鵜匠の家 すぎ山さんをチェックアウトして


一般道で関市に向かい

関インターから東海北陸自動車道に乗って郡上八幡まで移動



郡上八幡到着

雨の中、町の中を歩いて散策

喫茶店や飲食店が結構ありました

途中でこんな風情ある通りも

テレビでよく観る風景だ

静かに散策できました

お水もキレイでした

郡上八幡といえば郡上おどり

山の上にある郡上八幡城わかるかな?↓
郡上の方は夏はこの川に飛び込んだりするらしいです
そういう飛び込みの大会もあるようです
涼しそうだけど私、泳げない
雨のため増水中↑


そしてやってきたのは郡上八幡博覧館

こちらでは郡上八幡の郷土の歴史などが学べます

郡上八幡は水の町
水とは切り離せない生活を送られています

郡上本染の鯉のぼり

そして郡上八幡といえば食品サンプルで有名です
本物そっくりで驚きです

郡上踊りにはかかせない下駄



いいキャッチフレーズ
じゃあ観光客の私から勝手にキャッチフレーズを
《郡上で楽しめ。》かな

そしてこちらで一番楽しみにしていたのが

郡上踊りの実演

台湾からの団体さんと一緒に観覧させていただきました
郡上踊りのひとつ《春駒》実演中

郡上踊りにてどのくらいの期間だったかな?
下駄がすり減るほどに踊りまくるんだと驚き!
ワンシーズンとかではなくかなりの短期間だったと思う
↑忘れました……
短期間でこれだけ減っちゃうんだ!って驚いたのは覚えてます

郡上八幡の郡上踊りにふれる事ができて楽しかったです




郡上八幡博覧館を出て他のお土産屋さんに立ち寄る
でっかいサンプル!!
ハンバーグ美味しそう


あちこちでちょうちんを沢山見かけました

郡上八幡でのメインイベント!
さんぷる工房さんに立ち寄りました

こちらで食品サンプル作り体験を事前に予約しておいたのです
が!予約時間よりかな〜り早く着いてしまったため
準備などもあるため先に併設の懐かしい博物館を見て回る事に


ミゼット

え?乗れるの!?

凄く貴重な体験です

車内は狭め

昭和にタイムスリップ

懐かしの黒電話

懐かしの《こえだちゃん》
買ってもらってよく遊んだなぁ
木のおうちが可愛いよね♡

こんな撮影スポットも


「おんどりゃーっ!われーーっ!!」
ちゃぶ台返しできま〜す(笑)


昭和の旅のお土産といえばタペストリー
下田があった!

稲取と善光寺も
今はお土産屋さんなどでは見かけなくなりましたが
(ある所にはあるんだろうけど…)
まだタペストリーが現役バリバリならば間違いなく集めてたな

他にも色々と懐かしいものが沢山展示されていました

このかっぱえびせんの看板は初めて見た!
かっぱえびせんの看板ってあったんだ!



さぁこのあとはいよいよお楽しみの食品サンプル作り体験です