10月10日


出雲大社に早朝参拝して

お宿月夜のうさぎさんをチェックアウトして

出雲大社のお土産屋さんへ向かい買い物して次の目的地へ向かいます




久しぶりの稲佐の浜を通り

今回向かうのは初めて場所
初めての景色ってワクワクする〜!
海がキレイ
あの〜?あれは、あれに見えるは三瓶山?
三瓶山なの!?
何年か前に訪れたけれど雨で顔を見せてくれなかった三瓶山なの?

そんなこんなでやってきたのは日御碕神社
海辺にある静かな神社です
ほぼ貸し切りで静かにお参りできました
神の宮と日沈宮の2つからなる日御碕神社
天照大神と素戔嗚尊がまつられております
そんな神聖な神社をほぼ貸し切りでお参りできて良かったです
 
その後は車で数分の所にある日御碕灯台へ

可愛いオブジェ♡

朝は雨だったのに晴れて本当に良かった


迫力ある景色に圧倒されます
日御碕灯台
石積みの灯台として日本一の高さを誇るんだそう
大きな白亜の灯台
中にも入れますが歩くのがしんどそうなので(笑)
外から眺めるだけに
時間的にもこのあと広島県まで移動しなければならないという理由もあるけどね
大久野島のフェリーの時間もあるし

日御碕エリアをあとにしてまた出雲大社の前を通って
最後の最後に寄った所が出雲大社の近くにある道の駅
こちらも初めて寄りました
ここは欲しいもの全て手に入ったので大満足な道の駅でした
地元のお米、出雲名物バラパン、どじょう掬いまんじゅう等
店員さんもとても親切で寄って良かった

島根県といよいよお別れです
やっぱりあの山↑

…………………(汗)
三瓶山だよねー!!??

るるぶから
出雲大社近くの奉納山公園の情報に載ってた
やっぱり三瓶山だったー!
大山は顔を出してくれなかったけど三瓶山は顔を出してくれた
それだけで満足だよ
最後にお見送りしてくれた三瓶山ありがとう!

ピントボケボケ〜
出雲インターから乗って広島県へ向かいます
さよなら出雲のまち

さよなら島根県


ありがとう島根県



再びここに来れて本当に本当に嬉しかったよ


またここに来れますように


ここ数年、色々あった私の背中をそっと押してくれたような気がした
出雲の神様、行ってきます!

新たな自分に生まれ変わって



島根県のお土産紹介です
大好きな赤てん♡
地ビール
ラーメンやカレー
食べたかった薄小倉
出雲大社に参拝したら必ず買う縁結ばれ餅
大好きなバラパン
お米


どじょう掬いまんじゅうは包みを取ったら
火野正平さん(笑)
可愛い♡



ひろしまねツアー
島根県編はこれにて終了です

次回からは
ひろしまねツアー
広島県編スタートです


ありがとう
鳥取県、島根県