こんばんは✨

 

一気に寒くなりましたね!

外の空気がひんやり、

手足が冷たくなる毎日です。

 

 

 

生理前は食欲が増加する

ことってありますよね!

 

 

 

私の場合、その月によって

甘ーいスイーツが無性に

食べたくなったり・・

 

 

 

普段あまり食べることが少ない

ジャンクフードが

食べたくなったり・・

 

 

 

その月によって

色々とテーマがあります。

 

 

 

これもきっとその時に

不足している栄養素によって

求めるものが変わってくるんだと

感じています。

 

 

 

今月はクリスマス🎄が近いせいか

ケーキなど甘いスイーツ

目を奪われておりました!

先日ワッフルを食べました!

 

 


 

食べる時は、

美味しくいただきます♡

そして次の日からは

しっかり気持ちを切り替える

 

 

 

大切ですよね✨

 

 

 

デパ地下など

クリスマスまでは

足を運ばない様にします!

見ると食べたくなりますよね。

 

 

 

あの異常な食欲の正体は・・

 

 

 

今日は

①生理前の食欲の原因

②おすすめの食材

③食欲が増強した時の対策

についてです☆

 

 

 

生理前・生理中の食欲の原因

 

 

生理の時には、

本来脳にいくはずの血液や栄養素が

子宮に集まり、体の至る所で栄養不足

起こりやすくなります。

 

 

 

体からのサインとして食欲という形で

出てきていたんです。

 

 

 

また生理前に増加する

女性ホルモンのプロゲステロンの

作用として

 

 

 

・食欲増大

・水分をため込む(浮腫)

・大腸の働きが鈍る(便秘)

・インスリンの効きが低下


などがあります。

 

 

 

溜め込み期なんてよく耳にしますよね。

私も、生理前は食欲も増加しますし、

便秘になりがちで、

ぽっこりお腹

体重も増えて浮腫も気になります。

 

 

 

そして体が浮腫むと、冷えも気になります。

特に手足が冷たくなり、

冬場の外出時は手袋が必需品になったり、

自宅の中ではモコモコ靴下が必需品でした。

 

 

 

生理前・生理中のおすすめ食材

 

①鉄分

牛肉、赤身マグロ、カツオ、ぶり、アサリ、白身魚、

かつお節、ツナ缶、レバー、小松菜、ほうれん草

 


②カルシウム

ヨーグルト、チーズ、しらす、いわし、ししゃも、

海藻類(のり、わかめ、ひじき)など

 


③マグネシウム

海藻類、ナッツ類、大豆製品、雑穀など

 


④おすすめの間食

→栄養がとれるもの

ゆで卵、ナッツ、ヨーグルト、チーズ、干し芋、甘栗など

 

 

 

まとめ:食欲が増加した時

 

①不足しがちな栄養素を食事で取り入れる

②ハーブティーなど温かい飲み物を飲んでみる

③栄養がとれる間食を適量取り入れる

 

 

 

食欲が湧いてきた時は、

まず、温かい飲み物を飲んで

おちつてみる。

 

 

 

それでも食べたい時は、

美味しくいただきましょう♪

我慢、我慢でドカ食い

だけは避けたいですよね!

 

 

 

食べる時間や量を意識すれば

すぐには太りません♡

 

 

 

生理中に

一時的に体重が増えたとしても、

水分であったり、胃腸の内容物で

すぐに脂肪になった訳ではありません。

 

 

 

湯船に浸かれない時は、

足湯を行い体を温めてみたり、

ダイエットは一度お休みして

ゆったりした気持ちで

過ごしましょう。

 

 

 

ゆったり過ごすことで、

生理が終わった後に

ダイエットが進みやすくなります。

 

 

 

いかがでしたか☆

取り入れられそうなことが

ありましたら嬉しいです✨✨

 


 

ダイエットサポーターとしての

活動の準備も進行中です!

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

ダイエットに関する

質問、悩み

教えてください!

 

 

 

公式LINEはこちらから♡

お友達になっていただけると

とても嬉しいです✨

⇩⇩⇩クリック⇩⇩⇩

友だち追加

ID検索『@370ztgl』

☆最後のlはアルファベットLの小文字lです

☆@もお忘れなく

 

ご登録いただいた方に

食べ痩せダイエット冊子

プレゼント中です🎁

 

無理な勧誘は一切ありませんので

ご安心くださいね。

しかし、

美しく健康に痩せたい!と願っている方には

全力で応援いたします✨✨

 

 

食べるほどに痩せる

ベルラスダイエットはこちらから✨